2020年9月5日 OTTI 納品
旭川市内のお客様宅へ納品でした。「OTTI mania 1500 ナラ材 OPENタイプ」リビングの空間にも他の家具との相性にもグッドで、さらに素敵な空間に!お客様がTVボードを大変心待ちにしていたようで、大変喜んで頂きました。
2020年8月31日 カッティングボード
当社オリジナルのカッティングボードにレーザー刻印のご依頼がありました。ご了承をいただきまして収まった素敵な画像を頂きました。協力頂きましたのは、東川町西5号北28番地「天然酵母の蒸しパン Sitoa(しとあ)」さんです。昔ながらの蒸しパンを独自の製法と長時間低温発酵により、ムッチリとした食感でとても美味しく種類も豊富な蒸しパンでございます。東川町にお越しの際は是非立ち寄っていただきたいお店です。映えマスネ~
2020年8月18日 ワークショップ
お箸し作りのワークショップを体験して頂きました。今回はかなりスリムタイプに磨き、長さも自分好みにカットし、オリジナル感あるお箸しに仕上がり大変満足されていました。オンリーワンな素敵なお箸!末永く使ってくださいませ(^^)//
2020年8月10日 納品取付け
札幌K様邸、ご自宅をフルリノベーション。壁掛TVボード、ダイニング、他収納など弊社にてデザイン、製作、取付けまで担当いたします。ご自宅の完成が楽しみです♪
2020年8月9日 納品
札幌の「KAWANO hair impression」様のリノベーション。待合室テーブルをデザイン、製作させていただきました。インダストリアルな素敵な空間でした。
2020年8月6日 otti 納品
今日は市内のお客様に配達でした。今回は「1200ルーバータイプのottimania」です。お客様の計算通り、ピッタリ壁に収まりました。丁度TVはまだ納品されていませんでしたが、壁掛TVになるそうです。本日はありがとうございました。
2020年8月1日 東川ミーツ
東川町に本店を構える、人気コーヒ店の「ヨシノリコーヒー」その旭川駅前店内に、東川町のアンテナショップ「東川ミーツ」がオープンいたしました。東川町のふるさと納税の案内や、東川町で使用できますHUCカード、そして食品、家具、クラフト、雑貨などが所狭しと陳列され、東川の魅力を存分に堪能できるスペースを併設させて頂いています。是非一度お立ち寄りくださいませ!
2020年7月8日 「enao」 工房視察
弊社スタッフとのご縁もあり、東川10号にあります工房「enao」さんに、皆で見学に行ってきました。代表の遠藤さんは、脱サラ後に家具業界で働き、そして数年後にはスェーデンの手工芸学校で学び、スェーデンの家具マイスター資格を持つ異例の職人さんでもありました。日本でしか学んでいない我々にとって、スェーデン式の抽斗の仕込み方や組手など、新鮮な技術に目を奪われ、スエーデンでの波乱万丈ヒストリーに聞き入り、遠藤さんの技術とお人柄にすっかり魅了されました。大変お世話になりましたm(__)m
ちなみに、遠藤さんは「enao」、「monokraft」、「東10号工房」と3つの活動拠点を持ち様々な活動もしております(^^)/
2020年7月4日 事務所計画②
まだまだ完成まではかかりそうだけど、、、現段階のビフォーアフターです(^^♪
2020年7月2日 お箸作り
お箸作りのワークショップ、たかがお箸、されどお箸、ものづくりは個性がつきもの!参加される人たちの個性が光ります。今回は丸く、細いお箸が完成いたしました(^^)/手当たり良く、握りやすくて素敵なお箸でした!
2020年7月1日 事務所計画
かつては休憩室の空間を、自分たちで事務所へリフォーム!
機能的で収納力抜群な木の香り漂う、素敵な職場になりますように(^^♪
2020年6月26日 東川診療所
町の診療所から家具製作の依頼を受けました。依頼は3か所、入り口入ってすぐの「巨大Rカウンターと椅子10脚」、受付部屋の「大容量のカルテ棚」、そして特に入院患者が仕様する「機能的なゴミ箱」とオーダー家具ならではの要素が満載でしたが、打ち合わせの段階からワクワク、ドキドキでしたが、最後はバッチリ収まり大変喜んでいただきました。診療所に新たな木製家具が入ったことで、さらに気持ちの良い空間になり働きやすい環境になると思います。そして患者さんや、診療所のスタッフ皆さんの支えとなり、目でも癒され、使って気持ちよい機能的な家具として、何十年と使っていただきたい。
2020年6月24日 冬場の強い味方
昔は工場が寒くて寒くて、当時は機械の前で白い息を吐きながら働いていました。寒くても手の感覚が大事なので、真っ赤になった素手で機械や手加工の作業をしていました。機械にとっても朝の冷え込みは動作にも影響がおきます。20数年前の当時に比べますと、断熱材、シーリングファン、薪ストーブの増設を経て、工場の環境も良くなり働きやすくなりましたが、それでも北海道の真冬、特に朝晩は相当寒いです!そこで兼ねてから考えていたFF式温風器を導入、これから薪の少ないシーズンや春、秋などに薪ストーブの補佐役として活躍してもらいます。そして少しでも機械や職人達の環境を良くする事で良いパフォーマンスへと繋がるように!
2020年6月20日 無垢材の良さ
「実家にある十数年前のテーブルを直して使いたい」とご依頼が。まずは画像を見せて頂き確認。反りやねじれ、割れも確認できましたが、分厚い無垢の天板のおかげで「何とかなります」とご連絡。早速、最終現物確認。経年変化のせいか「カバ材」と聞いていたが、プロが見てもわからない程、白く色褪せてました。ですがそこは無垢材の良さ、削ると想像も出来なかった程の赤茶褐色の色鮮やかな木目が顔を出しました!脚を4本新たに製作し、面形状も手触り良く、素敵なテーブルとなり蘇りました。
2020年6月17日 ダイニングテーブルのリペア
今回のご依頼は30年ものの「ダイニングテーブル天板の塗り替え」のご依頼。まず塗り替えに関しては画像確認では難しいので現物確認となります。確認結果、塗り替えが可能であれば、お見積り→引き下げとなります。今回は経年変化の症状として、反り、打痕、キズ、塗装の剥がれなどの診断。塗装のみを剥がす手段もありますが、無垢材でしたので1.5㎜ほど削ると全ての症状が無くなり、再塗装。30年ものの天板が、ピッカピカの一年生に!また30年行けます!!
2020年6月20日 特注ラウンドローテーブル
今回お客様とはお仕事のご縁もありつつ、そして弊社デザイナーともご信頼を頂き、製作のご指名を受けました。ご依頼はラウンドローテーブルです。家具デザインからのご依頼でした。弊社ではお任せの場合、オーダー家具のデザインでも、シンプルなデザインが主になります。何十年と使う家具のデザインはやはりシンプルが一番だからです。ただシンプルながら細部にこだわる作りと、機能と意匠を兼ね備えた無駄のないデザインを心掛けています。そして今回は無垢材の伸縮にも対応した脚の構造にも一工夫されています!またラウンドローテーブルは、座った時にそれぞれ家族の顔が見れるのも良いですよね!これからより一層家族団欒が楽しみですね♪
2020年6月12日 いろいろなおしごと②
オーダー家具を製作していますと、色々なお仕事が来ます。
このような画像で依頼がきても、、、なんでもできちゃいますよ~٩( ''ω'' )و
2020年6月10日 いろいろなおしごと①
オーダー家具を製作していますと、色々なお仕事が来ます。さて画像は何の製品を作っているでしょか? ヒントは 「○○ツリー」 です(^^)/
2020年6月5日 特注ラウンドテーブル
オーダーでラウンドテーブルのご注文を頂きました。テーブルのデザインを椅子に合わせたいとのご依頼。話を聞くと「CONDE HOUSE製 スタッキングチェア」でした。こちらの椅子はフィンランドで活躍するミッコ・ハロネン氏が機能、環境、美しさの観点からデザインしたチェア。「国際家具デザインコンペ」入選作です。そんな素敵なチェアとオーダーテーブルとのコラボでしたが、チェアとの相性も良く、お客様にも大変ご好評でした!
2020年5月16日 木材と調湿効果とウイルス
最近とある調査の記事を読んだ、、、
木材校舎とRC(鉄筋コンクリート)校舎とでは児童のインフルエンザによる学級閉鎖数を比較したところ、木造校舎はコンクリート校舎の役1/3という調査結果があるそうです。
なぜこのような大きな差が生まれるのか!それは、木材にはコンクリートやプラスチックにはない調湿効果があるからです。インフルエンザウイルスは、気温が低く、空気が乾燥している環境では長期間生存し続けますが、湿度が50%以上になるとウイルスの多くが死滅してしまいます。部屋が乾燥している状態では、木材中の水分を吐き出し、湿気が多い時には、余分な湿気を吸収する木材は、湿度を快適に保つ効果をもっているため、木造校舎ではインフルエンザの感染が減ったと考えられます。
また、その他の病欠や不登校が少ないことの理由についても、木の香りや調湿効果などが心と体に安らぎを与えているためともいわれています。
ちなみに、老人ホームを対象に行われた同様の調査においても木材使用率の多い施設では、インフルエンザの感染や転倒による骨折、不眠を訴える人の割合が少ないという結果も出ています。
、、、とそんな記事をみて下の3枚の写真「安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄」の校舎に行ったときを思い出した。私の母校はここまで年季もなかったし、写真のような学校で過ごした経験はないが、どこか懐かしく、自然と居心地もよく、とても気持ちが良かったのを思い出す。森林浴に近い感覚だ。木材の特性や木材の調湿効果などを知ると更に納得できる。
そして家具に至っても無垢の木材は内部に、たくさんの小さな空洞(細胞)がある多孔質という構造を持っています。この空洞が、空気中の湿度が高い時は湿度を吸い、空気が乾燥してくると水分を吐き出す働きを行います。木材が「呼吸している」といわれるのは、こうした調湿のメカニズムのためです。
現代はストレス社会とも言われ、心の病も多くあります。さらに今回の新型コロナで経済も混乱し、戸惑いやストレスも悪化しています。
未知とのウイルスとの闘いは人類が終わることなく闘い続ける宿命です。 STAYHOME期間以外の日常でも良い環境、空間で軽やかに過ごしたいものですね。
2020年5月11日 STAY HOME
2020年5月7日 お手製マスク
GWも明け、暖かくなり特に道民は外に出たい衝動に駆られますが、、、コロナの影響は道内も収束しない状況。外を見れば桜は満開!本来ならばお花見の季節ですが自粛はまだまだ続きそうです。
元々マスクが必要な職場ですが、遂に従業員お手製マスクも登場!!本当にありがたいですm(__)m
これからは毎日取り換えていたマスクも、作って洗って使う時代に。良くも悪くもコロナの影響で学校や仕事、日常が一変した世の中!今までの常識が一気に破壊され、ものすごいスピードで世の中が変貌しようとしています。コロナは乗り切り、時代の変化には乗り遅れないようにしないといけない今日この頃です。
コロナになり唯一良かったことは、無駄と思える発見が多々あったことだろうか、、、
2020年4月20日 特注収納飾り棚+テーブルリペア
東川町内で美容室を営む「美容室シェーリム」さんから、収納飾り棚の製作依頼を頂きました。打ち合わせをしている途中から、テーブルも気になりだしテーブルはリペアでも十分行けそうでしたので、その方向で進むことに!子ども用の絵本からTVにAV機器、商品の陳列から先生お気に入りの小物まで収納できる箱に飾り棚を合わせた特注家具ができました。そして素敵な美容室に合う空間になったと思います!
2020年3月28日 rabiレンジャー
道内の某レストランにて、子ども用の椅子のご依頼。弊社オリジナルの「rabi kids chair」を選んでいただきました!そして初となる10色全てのオーダーは気分も爽快です!戦隊ものでもこれだけの色の種類は無いですよね(^^;)レストランのお客様もこの10色カラーでまずは目でも楽しんで頂けると思います。そして椅子としての軽量化、座り心地にもこだわっていますので、子ども達に食事を楽しみながら座り心地も体感してほしい!
2020年3月5日 ハンガーラック&掲示板
昨年納めさせて頂きました市内のお客様から、ハンガーラックの追加と、新しくW2000㎜の大きな掲示板のご依頼でした。内はコルク、外周りの枠はタモ材着色ウレタン仕様です。掲示板の壁面取り付けは建築工事となりましたのでお任せに!(画像は取付け前)無事収まったそうです(^^)/
2020年3月3日 特注カフェテーブル3台納品
東川町内でこれからカフェを営むスペースにテーブル3台を納品させて頂きました。バラで使う使用と、並べて使う使用とそれぞれ撮影させて頂きました。(椅子はまだ納品されておらず仮の状態です)店内には、壁面にこれでもかとびっしりと並ぶ本棚に、そこに寄り添ってピアノが置いてあります。レコードから流れるジャズ~♪そして美味しいコーヒー!もう何も言うことはありません、素敵な空間を是非皆さんにも体験してほしい!ですが、コロナの影響もありでオープンはまだ未定です!待ち遠しい~(^^♪
2020年2月18日~3月1日 第23回修了研究作品展
今年もお世話になっています、北海道立旭川高等技術専門学院から新人が入社いたします。技専学院のリーフレットに学院の志とは「産業界で求められる技術や技能に付与し、即戦力となりえる人材を育てることで次代がどんな社会であろうと自分の腕で未来を切り開くことのできる、希望にあふれた人材を目指すこと」と書かれてあった。
「令和の職人」と呼ばれている今年の職人は、どのような志を持ち、学び、お客様に最高の技術を提供できる人になるのか、、、頑張ってほしい!!
そこで改めて職人(プロフェッショナル)とは何ぞやと調べてみました。
◇職人・・・とは自ら身につけた熟練した技術によって、手作業で物を作り出すことを職業とする人のことである。
◇職人気質・・・とは自分の技術を探求し、また自信を持ち、金銭や時間的制約などのために自分の意思を曲げたり妥協したりすることを嫌い、納得のいく仕事だけをする傾向、いったん引き受けた仕事は利益を度外視してでも技術を尽くして仕上げる傾向などを指す。
確かにウチの職人は頑固でまじめで熱心な人が多いと思う。
きっと40年前と現代では「職人」と呼ばれる技術や、精神論でも重みが違って来ていると思うが、根っこにある部分だけは変わらないでいてほしい。そこが職人の粋だったり、カッコいいところだからだと思う。
これからは社会にはばたく「令和の職人」達には、団塊世代に始まり、ゆとり、さとり世代とメディアが付けた世代の呼び方に惑わされることなく、自分の腕でその道をしっかりと歩んでほしい…どんな時代が来ても!
そして発表会ではいつにもまして、学生や先生質疑応答が多く活気ある場でした。若者たちの今しかできない感性で作り上げた家具たちは見ものである。
是非とも多くの人達に脚を運んでほしいです!
2020年2月12日 「ユネスコデザイン都市認定記念 デザインシンポジウム」
講師として、「ハーバード大学大学院建築学部教授 森 俊子氏」を迎え、蒼々たるゲストととのトークセッション。ユネスコデザイン都市として認定された、旭川市やその近郊の未来を、デザインの視点から「森・文化・産業・観光・くらし」を様々な分野の視点から紐解く!!
2020年2月4日 久しぶりの○○!!
昨年からお見積りを進めていました案件が正式に決まり現調へ!今回は現調・作図・製作・搬入・取付けまでと一貫したお仕事。しかもビル3F~5Fまでのオフィス家具一式の案件で気合入りまくりです('◇')ゞいざ!!
2020年1月15日 ワークショップ の風景②
WOODWORKショールーム内で、お箸しづくりのワークショップを行っています。毎日使うお箸を「削って、磨いて、塗って」自分で作ったお箸で食べる食事は最高のスパイスかも!MY箸で毎日の食卓を豊かにしてみては(^_-)-☆
親子4名様ありがとうございました。
2020年1月11日 ワークショップの風景
WOODWORKショールーム内で、お箸しづくりのワークショップを行っています。毎日使うお箸を「削って、磨いて、塗って」自分で作ったお箸で食べる食事は最高のスパイスかも!MY箸で毎日の食卓を豊かにしてみては(^_-)-☆
親子4名様ありがとうございました。
2020年1月10日 「子どもたちのワンダーランド(冬編)」
毎年、美瑛町白金の「国立大雪青少年交流の家」で行われている冬休み期間中のイベント「子どもたちのワンダーランド」のプログラムの一つとして、子どもたちにもできる木工の企画と講師を担当させて頂きました。
このイベントの目的は、小学生が冬休みを利用して、子ども達だけで宿泊し自然体験、集団宿泊活動等を通して生活のリズムの向上とともに、自然環境、体験活動の楽しさを感じ取り、併せて子供の自主・自立の心を育てるものです。
そこでWOODWORKでは「世界に一つだけの置時計」を考案させていただきました。タイトルの通り「世界に一つだけ」をキーワードに、子どもたちには創造力を高めてもらいアイデアを生み出し、新しい価値を生み出すという作業を木工体験を通し行ってもらいました。本当に予想以上の!予想もできなかった様々な作品に出会えて、こちらも刺激を受けました。
参加者は小学3年生~6年生までの子ども達30名。
木工を通して、子ども達と楽しい時間を過ごさせて頂きました。そしてお手伝いしていただいたボランティアの学生さん達もありがとうございました。
2020年1月9日 「世界に一つだけの置時計」完成
明日、美瑛町白金の「国立大雪青少年交流の家」で行われている冬休み期間中のイベント「子どもたちのワンダーランド」のプログラムの一つとして、子どもたちにもできる木工の企画と講師を担当させて頂きます。
そこでWOODWORKでは「世界に一つだけの置時計」を考案させていただきました。タイトルの通り「世界に一つだけ」をキーワードに、子どもたちには創造力を高めてもらいアイデアを生み出し、新しい価値を生み出すという作業を木工体験を通し行ってもらう目的です。ワクワクドキドキですがどんな作品が出来上がるのか今から楽しみです(^^♪
2020年1月8日 北海道の中古+リノベーション
今、30代~40代を中心に、住宅や古民家などのリノベーションが盛んになっています。現在、日本は世界人口の増加と反して、これから人口は下降線に入ります。近い将来1億人を切ると予想されています。しかしその一方で住宅は建て続けられているという「住宅過剰社会」にもなっています。今からすでに土地や建物が余ってきている、地域も少なくはありません。
そこで、お安く土地や建物を購入し、内装や家具にお金をかけ、自分好みの素敵な空間へと、リノベーションをする人が急増しているという訳です。
そこで、WOODWORKオリジナルの「otti mania TVボード」はどうですか!という訳で掲載されています。
リノベーションをお考えの方は是非お手元に一冊!!
↑半年ほどは、本屋さんに陳列されていますので!よろしくお願いします(^^♪
2020年1月6日 令和2年スタート
昨年からインフルエンザの大流行、例年の10倍だそうです。そして極端な雪不足、スキー場や雪まつりイベントにも影響が!そして2019年9月から温暖化によるオーストラリアの大規模な森林火災など、どうしても一番気になるのが、地球環境と自然環境のこと、、、私たちが直面している環境問題は、人口が増え人間の生活のしかたが変わり、生産活動が急激に広がったことによってもたらされています。つまり人間が豊かな暮らしを求めれば求めるほどに、地球環境は悪化しています。
自然環境は、人間にとってさまざまな資源を提供してくれる存在です。また、人間をふくめた生物と大気や水は、複雑な関係をむすび生態系を作っています。この生態系を生かしている自然環境が危機に直面しています。
世界人口は1900年は16億人でしたが、昨年2019年は77億人にまで増え続け、2100年には109憶人に増えると予想されています。この数字が何を意味するのか、真剣に考えなくてはならない時期かと思います。
環境問題を解決するためには、人間の生活や社会、経済のあり方の意識を一人一人が変えていかなくてはならないと思います。その77億人の意識が変わることで、きっと地球寿命を延ばすことになります。
なので、まずはできる事からやっていきましょう(^^)/
「令和2年のスタート」です。
2019年12月21日 忘年会 と 送別会
今年は雪も少なく穏やかな年末。。。ですが、令和初の忘年会まで穏やかでは困ると思ってましたが、飲んで、歌って、語って、朝方までみんな大変元気でした(^^;)そして今年で退社される、パートさんへサプライズ送別会を!!本当に長い長い間、ウッドワークのものづくりを支えて頂きありがとうございましたm(__)m
2019年11月25日 スロウな旅北海道に掲載
旭川と東川の家具の魅力がぎっしりと詰まった「スロウな旅北海道 旭川・東川 別冊」が発売されました!是非このガイドブックを片手に、家具巡りをしてみて下さい。きっと素敵な出会いと旅になるでしょう(^^)/
↑ウッドワークも掲載されてます(^^♪
2019年11月11日 特注洗面台&ミラー&ハンガーラック
全国にある、「友の家」をご存じでしょうか?そしてそこに集まり活動している「友の会」その歴史は永く現在で92年に及びます。そのようの歴史ある会で旭川の建物は築40年ほど経ちます。そしてこの度一部リノベーションをすることになり、特注家具3点のの設計、製作のご依頼を頂きました。この度納めさせていただいた家具たちを、これからまだまだ続く「友の会」の歴史のお役に立ててほしい。
「友の会」とは・・・羽仁吉一、もと子夫妻によって雑誌「婦人之友」(1903年創刊時は「家庭の友」)が創刊され、その愛読者から、親しい集まりを持ちたいとの願いが寄せられました。それを受けて、「婦人之友」1919年1月号の誌上で、「読者組合組織」が提議され、2月に「読者組合」が誕生しました。当時の封建的な社会の中で孤立していた女性たちが婦人之友を通して友情を育み、互いの能力を生かし成長したいと願いました。1927年に、羽仁もと子は「読者組合」を改め、全国に「友の会」の設立を呼びかけました。家庭生活を出発点として、社会に広く女性の力を及ぼして行こうと、家事家計、子どもの教育、健康、その他すべての家庭生活の充実向上を、協力して研究し、励ましあって実行を務める友の会が次々に誕生していきました。
2019年11月2日 「雪止め金具「」と「床塗装」
雪降しを軽減するためのアイテムを仕入れたので、雪が積もる前に早速取り付けを!ソケットレンチさえあれば誰でも簡単に取り付けられる構造でした。こんな小さな金具であんな重たい雪を止められるのか効果は未知数ですので、雪が積もってからご報告を!
そして、3年前に塗装した仕上げ場の床が、かなりのダメージを受けていたので再塗装を!製作の合間を縫ってコツコツと!!次は壁だな・・・
2019年10月26日 親睦会 IN 秋のスポーツ大会
今年最後の親睦会は体育館を貸し切り、スポーツです。しかも7種目もの競技!親睦会役員からは競技内容を知らされてなく、親睦会会長が突如マイクを片手に体育館に張り出された競技内容の説明からスタートしました。
最初はケガをしないようラジオ体操から始まり、選手宣誓もあり何だか本格的な運動会に!ですが競技内容は20~70代までいるので全員が楽しめる競技内容に配慮されていました。個人戦だけではなく、団体戦あり、ダブルスありと競技が進むにつれ徐々にヒートアップ!最後はハッスルしすぎて、体がボロボロに、、、スポーツの後は、焼肉大会でさらに親睦を深め、、、長い一日でした。役員の2人今回は構想から準備まで大変でしたでしょうが!その分全員が大満足の親睦会になりました。お疲れさまでしたm(__)m
次の日、ほとんどの人が筋肉痛でしたとさ・・・(^^;)
2019年10月23日 市内2件の配達
最近、道内のオリジナル製品の配達が増え嬉しい限りですが、もっと嬉しいのはウッドワークの製品をお客様に直接お届けできること!
恐らく皆様も身近で買われた物で、作り手が直接お届けし、顔が見えお客様と会話をするような機会はそうは無いと思います。
食べ物でも、衣服でも、産地が分かっても、作り手と出会うことは難しいです。これから更にそんな生活が当たり前になって行くご時世だからこそ、大事な機会だと思っています。
これからも、一人でも多くのお客様に出会える事を楽しみに、家具づくりに励みたいと思います。
そして今回の2件のお客様にも大変お喜びいただけました。誠にありがとうございましたm(__)m
市内O様 SORIDOMEダイニングテーブル ウォールナット 1400/800/710
市内S様 MYKONOS ソファー 2P ウォールナット 1600/850/590
2019年10月23日 オーディオマガジン 「HiVi」 掲載
弊社の「SORIDOME AVボード」をご紹介して頂きました。
「ドレスアップする収納。リビングの印象を決定づけるAVボード。テレビの存在とリビングに置ける収納という切り口からコンセプトを掘り下げるとともに、魅力的な最新AVボードをご紹介」のコーナーです。
昨今、オーディオの進化や、テレビが薄くなり、壁掛になり、リビングに置ける収納(AVボードなど)の変化も問われる中、改めてAVボードの存在意義や必要性を考えさせれました。
2019年10月5日 お箸作りのワークショップ
東川町複合交流施設せんとぴゅあⅡにて、お箸作りのワークショップを出店して参りました。時間も短く参加できる人数は限られましたが、多くの方に楽しんで製作してもらいました。特にカンナ作業は難しく、木目によっては苦戦する人が多数いましたが最終的にはコツをつかみ全員上手に削れました。そして研磨は、個々のこだわりが一番に出る作業、汗を流しながらツルツルになるまで一生懸命磨いている姿も印象的でしたね。最後はみんな達成感の中、大満足でお持ち帰りくださいました。次の日からは、自分で作り上げた「MY箸」を使って食事を楽しんでいることでしょう!
2019年10月3日 旭川市内 N様邸 「特注 otti mainia 1500 open type ナラ」
N様邸の新築の家に納品してまいりました。まだ荷物も運ばれていない真新しい空間に凛として佇むottiが素敵でした。OPENタイプはシンプルなデザインによって、自由な使い分けをすることができるのが特徴。そしてシンプルなデザインながら表面材や前板のランダム接ぎは力強さと特別な存在感があります。
2019年9月30日 3代目 ハイエース
今年25年目を迎えたウッドワークで遂に2代目ハイエースの引退を迎えました。マニュアルでパワーウィンドウもエアコンもエアバックもABSも装備していない2代目でしたがやはり愛着はありました。弊社にとってハイエースはなくてはならない特別な存在の「働くクルマ」です。2代目は100系と呼ばれるハイエースで1989年~に製造今から30年前のモデルです。古くは初代10系は1967年~製造モデルですので50年近く愛され続けてきたハイエースです。そしてマイカーもそうかと思いますが、音楽や車のデザインはその時代背景を一瞬で思い出させてくれます。2代目もウッドワークの歴史と共に沢山の思い出の詰まった車となりました。そしてようこそ3代目のハイエース200系!!
2019年9月27日 こだわりの空間
東和建設様から新しい事務所の家具のご依頼を受けました。当初はなんとなく事務所の家具=こんな感じかな?みたいなのが感覚的にありましたが、、、今回は度肝を抜かれました。これが事務所!モデルハウス?!壁、床、家具、照明、インテリアのデザインや素材が細部に至るまでこだわり抜かれた空間。家具の打合わせの時に「建築物を設計するにあたって必ず家具のデザインや配置のイメージを大切に設計しています」と言っていた言葉が頭をよぎりました。そしてミーティングテーブルは実は、材木屋まで脚を運び一緒に選び抜きましたこだわりの材です。こんなセンスとこだわりのある設計士さんに住宅からインテリアまでお願いできたら幸せでしょうね。
2019年9月28日 鷹栖町 Y様邸 「特注 otti mainia 1300 louver type ナラ」」
鷹栖町のY様から新築の家にとサイズオーダーを頂いた、「特注OTTI mainia 1300」を納品させていただきました。階段下のTVスペースにピッタリと綺麗に収まり見事に周りのインテリアとも調和がとれた空間になりました。
2019年9月20日 特注OTTIキャビネット完成
札幌在住ののS様から新築の家にと、TVボードとキャビネットのご依頼がありました。TVボードはwoodworkオリジナルのOTTI (左画)とOTTIにデザインを合わせたキャビネット(右画~天板には電話、FAXを置くご予定)のご依頼がありました。キャビネットは上段が引出しで下段が開き扉になっていまして日用品や雑貨などがタップリと収納ができます。
オリジナルのラインナップ候補にしたいほど素敵なキャビネットに仕上がりました。
これからS様の新しい生活のパートナーとして、暮らしに彩りと心に豊かさを与え、共に育んで頂ければ幸いです。
2019年9月7日 「HYGGE」ヒュッゲ
旭川デザインセンターにて9月7日から秋冬のシーズン企画としまして、来春まで「HYGGE」をテーマにHYGGEルームズ、HYGGEスタイルズ、HYGGEライブラリィー、HYGGEストア、などを新たに展示しております。
世界一幸せな国とも言われるデンマークの暮らしにこの「HYGGE」が密接に関わっているとされ世界的にも注目されています。
「HYGGE」とはデンマーク語で「温かく心地のよい時間や空間」を表す言葉です。
旭川デザインセンターにて「HYGGE」を体感していただければ、私たちの暮らしが、少しでも豊かになるヒントがきっと見つかると思います。
2019年8月24日 札幌市内 H様邸
四年前に特注家具を納めさせていただいた、H様からまたのご指名があり今回も納品にお伺いさせていただきました。前回はリビング、キッチン周りのキャビネットでしたが、今回は寝室の壁面TV収納を製作させていただきました。H様との打ち合わせ通り、壁との取り合い、巾木カキトリ、コンセント開口、天井高さなどの寸法を全てクリアしバッチリ収まりました。
2019年8月10日 OTTI 納品
旭川市内のお客様へ2件「OTTI」を配達に、、、いつも仮ではありますができる限りのセッティングまでさせていただいて画像を撮らさせて頂いてます。ご注文を頂く前に、お客様の方で間取りに合わせた本体寸法、AV機器のサイズ、配線ルートなどをご確認の上、ご注文頂きますが実際にAV機器を収めるのは納品時になりますのできる限り確認させて頂いてます。
2019年7月27・28日 ひがしかわアート
東川町複合交流センターせんとぴゅあⅠ・Ⅱにて開催されました。まずせんとぴゅあⅠにてアート市として陶芸、ガラス、アクセサリー、革小物、手作り品、など作家さんが集い個性豊かな作品を販売。せんとぴゅあⅡはクラフト市として、東川町の家具メーカーが集結し、展示販売を致しました。我らがウッドワークはというと、今回は初となるワークショップをメインとして参加させて頂きました。初となる今回イベントも蓋を開けてみれば、予想を上回る多くの来場者の数で大変大盛況となりました。また来年も町内外の人たちにアート、クラフトのものづくりの楽しさを見て触れて体感しに来ていただきたい、そしてついでに木工、家具のすばらしさも味わってほしいし、伝えていきたい。
2019年7月24日 第45回 技能五輪国際大会 壮行会
この度、旭川家具の(株)ガージーカームワークス(GCW)から山口智大さんが8月から開催される技能五輪国際大会/ロシア連邦・カザンに出場となりました。そして旭川家具産地としても7大会連続出場となる快挙を果たしました。メダルへの道のりは果てしなく続き、1967年に銀メダルを獲得してから半世紀余り、、、しかし今回は違います、GCWより最強の刺客、いやスーパールーキーの山口君をロシアに送り込みます。恐らくこの4年間の並々ならぬ努力の積み重ねで「心・技・体」3拍子が揃っている状態ではないでしょうか!オーラすら感じます。是非世界に山口君の技術を集大成を見せつけてほしい。 「DO your best」
2019年7月20日 親睦会
親睦会でボーリング大会が開催。ADWでもお世話になりました、UCの和田さんや家族連れも参加し大所帯となりました。みんな普段はボーリング場には遊びに行かないそうですが、なぜか親睦会で行くと本気モードで盛り上がります♪(景品目当てもありで!)ボーリングは全く年齢関係なく競い合い楽しめるスポーツなので親睦会に向いていると思います。その後は恒例の飲み会でもうひと盛り上がり、親睦会役員の細かな気づかいや楽しめる工夫が満載で、大変盛り上がった親睦会でした(*^^)v
2019年6月19日~23日 ASAHIKWA DESIGN WEEK 2019 開催
節目の5回目となるADW2019、テーマは「クロスオーバー」とし出店各社の新作発表と大好評のオープンファクトリー、恒例となったスペシャルインスタレーションをフランス人デザイナーのグエナエル・二コラ氏が担当、デザインセンタ内でのトークイベントにパーティーを開催するなど、より多くの参加者が集う拠点となってきました。そしてウッドワークブースも2階から1階に移りブース内もリニューアル致しました。来場者数も18000人と過去最多を記録と今年も大盛況の中幕を閉じました。
2019年5月28日 リーフレット
今回のADWにて繋がった和田さんからのご紹介もありまして、東川で人気のカフェ「liko」を営みながらアートディレクター・グラフィックデザイナーもこなす、桐原紘太朗さんに、ADWに向けたウッドワークのリーフレットをお願いすることになりました。和田さんの素敵な名刺デザインとロゴデザインを見たことがきっかけでご紹介をして頂き繋がりを持ちました。そしてまだ試作段階ですが!作りての思いが伝わる写真と言葉の力!素敵なリーフレットになりそうです。約1ヵ月後のADWに配布させて頂きます。今から仕上がりが楽しみでしょうがない!!
2019年5月23日 フォークリフトのタイヤ交換
中古で購入したフォークリフトが20年近く経ちましたが、エンジンの調子も良くさすが世界のTOYOTAまだまだ活躍してもらう予定ですが、いつの間にかタイヤが悲鳴を上げてました。そんな訳で中古で購入して以来の新品のタイヤを購入!また20年よろしくです!!
2019年5月19日 植樹祭2019
今年はミズナラ4590本を303名で植えて参りました。5月にしてはとても暖かく毎年天気に恵まれます。そして毎年違うのが土壌の状態。硬い土壌の時は苦労しますが、今年は軟目の土壌で掘りやすく、各社の連携も素晴らしく今年もあっという間に終わり、ジンギスカン会場へ!皆さんお疲れさまでした。
2019年5月16日 KOBATSU実務者講習会&展示即売会
昨年開催日に「2018.9.6北海道胆振東部地震」が発生し中止を余儀なくされたこのイベントが晴れて開催されました。昨年から全員で行こうと決めていた我々にとっては嬉しい限りでした。各道具のプロからお話しを聞き、道具の体験ができる事は決して安くない道具を決める決定打になります。
そして沢山の収穫もありで良い機会でした。来年も是非開催を希望いたします。
2019年5月11日 お花見焼き肉
今年は、「東川神社の桜の木の下でお花見」の予定でしたが、天気に恵まれず断念し会社の倉庫内にて「会社の桜の木を見ながらのお花見」に!!親睦会役員の事前の段取りも良く、食材も使い切り、計算通りでしたね♪今年も盛大に盛り上がりました♪役員2人共お疲れ様でした!
なおこの後1週間は、倉庫内の焼肉の匂いがとれませんでした、、、(^0_0^)
2019年5月7日 令和元年
GWも明け、新たな元号になりました。
昭和と平成を生きてきた人にとっては、決してウキウキはしていられない、、、日本の借金問題、年金制度崩壊、少子高齢化、異常気象、インフラ老朽化など日本を取り巻く様々な問題を考えると令和になっても課題はたくさんです。最近では明るい未来に希望を持てない若者が急増とか、、、
ですが明るい未来が無いわけでもないです。IT技術はさらに加速し目覚ましい発展を遂げるでしょう。特に少子高齢化に対して日本の社会はテクノロジーの発展で明るい未来も生まれる事でしょう。今こそものづくり大国日本の底力を、戦後復興した底力を見せる時です。新しい知恵で困難に立ち向かい日本の未来を切り開こう!!!(なんか演説みたいなってしまいましたが大真面目です)
ウッドワークも新しい知恵と技術で未来を切り開き、そして今までとこれからの感謝の気持ちを忘れずに、これからも皆さまの想いを形にし、喜びと感動をお届けできるものづくりを目指し研鑚して行く所存でございます。今後ともウッドワークをどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>
↑令和×羊蹄山(北海道の富士山、蝦夷富士とも言われてます。)
2019年4月12日 フォトディレクターとの出会い
地域のお仕事で知り合いになりました「東川在住のフォトディレクターの和田さん」弊社のオリジナルのフォトフレームをより良くするためにアドバイスを頂いたり、自身の特注フォトフレームの製作をさせて頂いたりと1年程前からお付き合いをさせて頂いていました。そして半年前から弊社の広告用として初めてとなる工場内の機械や道具、そして特に職人の姿に特化した写真撮影を依頼していました。仕上がりは本当に素晴らしい写真の数々で職人の情熱と静寂の描写を上手に切り取って頂き、そして作り手の思いがお客様に届けられる写真に仕上がり大変満足していました。
そして今年の6月19日から5日間開催されるADW(旭川デザインウイーク)そのテーマは「Crossover」人、自然、デザイン、空間、食を含めた多目的な「交差点」となる展示会を目指すという壮大なテーマです。全国からお越しのお客様と「Cross」することはもちろんですが!
この1年フォトフレームや職人達の写真などに向き合ってきたのだから、和田さんとも「Cross」しようと!(勝手に決めていました)工場という空間を写真の力で変えられないだろうか?「ものづくりの現場×職人達の写真展」で今まで体感したことのない空間へ。そして訪れた人達にものづくりの素晴らしさや感動を伝えられれたら、いつもよりも印象深い工場見学になるのでは?妄想は膨らむ一方です。
そんな馴初めもありで、6月19日から5日間、ウッドワーク工場内の空間を写真展示会場にした企画展を開催することになりました。もちろん工場は稼働していますので、職人達が普段通り作業しています。生の機械音と共に職人達写真展を体感しご覧ください。是非多くの来場をお待ちしております。
そしてなんと和田さんが6月19日をもって開業「UNIQUE connection」が誕生いたします。
またADW期間の19~21日の3日間は「UNIQUE connectionの和田氏」としても弊社工場に在中していますので woodwork × UNIQUE connection初となる両社合同の企画展を是非楽しみにしていて下さい。
そして今後の「UNIQUE connection」の活動にも目が離せないです。
↑撮影途中の画像をほんの少しだけ(^_-)-☆
2019年4月17日 KOBATSU×KONISHI
いつもお世話になってます「総合商社」のKOBATSUさんに現在扱っていますボンドの見直しをお願したところ、「メーカー呼んで説明会をしましょうか?」という何気ない一言から実現した今回の説明会という名の勉強会。接着材の総合メーカーである「ボンド」のKONISHI様を招いて、弊社工場にて取扱いの説明や、普段抱いていた疑問点などもQ&A方式で行って頂きました。時間が不足する事態になるほど質疑も多く普段抱えている疑問の多さも浮彫になりました。我々職人は単に与えられた道具で仕事をするだけでは無く、常により良い道具を探し続けるのも品質向上に繋がる一歩だと思っています。数あるボンドの種類から適材適所に選択をすることは家具製作をする上でとても重要なことです。メーカーや種類が多いのでその工場によって仕事の内容や取り扱ってきた歴史によってもボンドは千差万別。良いものづくりを目指しすには、ひた向きにものづくりをしながらも、たまには立ち止まって学ぶ事が大事だと改めて感じた勉強会でした。ご協力ありがとうございました。
2019年3月31日 ミニカーとママとDIY
少し前までパート勤めをして頂いていたママが突然の訪問。子供に「ミニカー置き」を作ってあげたいのだけど「上手くいかないのでアドバイスを」とのご依頼!
詳しく聞いてみると「ミニカーが前に落ちないように前輪タイヤに溝を入れる加工が上手くいかない!ペンルーターなる道具も購入して試みてみたが駄目で、、、」という内容。自分の力だけでなんとか作ろうとというママの息子ちゃんへの愛情や手作りの温かさやら、素敵な想いを頂けたひと時でした。
そして、素晴らしい仕上がりで世界に一つだけの「ミニカー置き」が完成。
息子ちゃんには大変喜んでいただけたそうです(^^♪
2019年3月22日 「カレーの日」
1月22日は「カレーの日」なんてご存知ですか?昭和57年(1982年)に社団法人 全国学校栄養士協議会が1月22日の給食のメニューをカレーにすることを決め、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出せれたことにちなんで定められました。カレーが初めて日本に入ってきたのが、江戸幕府が鎖国を止めて横浜を開港した安政5年(1858年)だそうです。なんと161年の歴史が\(◎o◎)/!
てことで内の料理長(会長)が1月22日にお手製のカレーが降る舞われ、ご好評につき、今回で早や3回目!だんだんグレードが上がっているような、、、カレーライスにカレーうどん!トッピングを加えオリジナルカレーの出来上がりです♪
2019年3月16日 親睦会
久しぶりの親睦会、新役員になって今年一発目はウッドワークのソウルフード東川「大将」の焼き肉 ! からのこちらも定番「イーストリバー」でカラオケバトル!でした。いつもながら仕事とオフのスイッチがはっきりとした楽しい仲間たちでした。
こうして仕事以外の仲間の側面を見た時に感じる、人間味や優しさを知る事でチームワークなんかも生まれて行くんだな~(みつお風)
2019年3月2~3日 スプリングフェアー
多くのご来場、ご成約をいただきましてありがとうございました。
今回から、ご好評のTVボード「otti mainia」の W1800タイプを展示しております。カタログ等は追いついておりませんが、皆さまの反響を形にし間に合わすことが出来ました。1階のミックスゾーンにて展示しておりますので、是非ご覧くださいませ。
2019年2月21日 店舗什器 取付け
「既存の店舗什器に追加の棚板を製作して取り付けてほしい」とご依頼があり早速取付けに!まるで最初から設置されていたかのようにスッキリと納まることができました。
皆さんの身の周りで「ここに収納が欲しいな~」や「こんなとこに棚が欲しいな~」をお考えの方!そしてどこに相談をして良いのかお困りの皆様!お気軽に弊社にご相談下さいませ~♪
2019年2月4日 醍醐味
一体何の作業をしているのか?おわかりになるでしょうか?
普段あまり使わない、チェーンソーと電気鉋を使っています。
家具というよりアート寄りの製品、概算の寸法はあるが、削り方は職人の感性に委ねられます。こんな仕事も、オーダー家具屋の醍醐味!!
正解はなんと一枚板の脚になります。完成が楽しみ~♪
2019年2月3日 スウェーデンからの来客
昨年の11月末に一通のメールが来ました。英語の文章で弊社の「子どものための家具」のランドセルラックが欲しいので、スウェーデンに送れないですか?という内容、、、英語の得意なスタッフに相談し、戸惑いながらもそこからやり取りがスタート。何とか2月に出荷するところまで漕ぎ着けたのですが、なんと出荷直前になり、そのお客様が旭川に行く用事があるので、工場に立ち寄り出荷前の製品を見たいという流れに!!勿論承諾し、、、そして当日お互い初対面、まずは工場を案内し、そしてできたての製品を見て、触り感動し大変喜んで頂きました。数時間の間ですが、スウェーデン語と英語と日本語が飛び交う空間、、、今のご時世、ネットで買う事が当たり前になっても、ネットの個客と生産者が顔を見て交流することはレアなケース。お互い共通の大好きな家具を通して言葉にできない素敵な時間を過ごしました。ランドセルラックの使い方を聞くと、なんとベットの横に置き、小物ケースには時計やアクセサリーを収納したいとの事!枠に囚われないその発想がまた素敵でした。無時到着し収まれば画像も頂ける事に!今から楽しみです。
2019年1月22日 新人研修
いつもお世話になっています都内お客様から毎年、工場見学のご依頼があります。今年度も極寒の真冬に、営業の方やお店のスタッフの新人様にお越しいただきました。普段弊社の職人とお客様の営業やスタッフ様と顔を見て話す機会はほとんど無いので、限られた時間の中ですが、工場を見て頂き、作り手の思いを直接売り手に伝えられる場はとても貴重な時間だと思っています。そんな機会をいつも与えて頂きありがとうございます。
2019年1月7日 安全祈願と新年会と親睦会役員改正
恒例の安全祈願です。猪の如く今年も突っ走りたいが、一番の願いはケガや事故!十分に気を付けながら落ち着いて足下見ながら突っ走ってほしい!そして新年会では、恒例の今年の目標を個々に発表!仕事とプライベートの目標を皆の前で掲げることで、気持ちも高ぶり気合も入る。みんな成長したい、会社も成長したい、その気持ちは全員一緒だった、、、。
夢を掴むことというのは一気には出来ません。小さなことを積み重ねることでいつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。(イチロー)
また一年、努力を積み重ね共に頑張ろう!
12月22日 「平成」最後の忘年会
今年は漢字一文字で表すと「災」の年。多くの地域で地震も多発し北海道でも記憶に新しい「北海道胆振東部地震」や台風など異常気象も目立ち多くの爪痕を残しました。そんな一年の中でしたが、ウッドワークにとっては「変革」の年でもありました。人材も増え、様々な改革に取り組んだ一年!!数年前から工場全体の世代交代をしながら、若い世代の成長!全体の底上げができてきました。来年もウッドワークの技術と品質、サービスに更なる磨きをかけて、より一層お客様に喜んでいただけるものづくりを目指します!!
12月10日 雪下ろしと改善
昨年10年ぶりに工場屋根の塗装をしたのですが、雪下ろしの際のキズが目立ってました。そこで改善!!今年から屋根の塗装を傷つけない画期的な除雪道具(屋根の形状になっている木のスティック)を考案し製作しました。早速試したのですが、素晴らしい使い心地、除雪が楽しくなってきます♪しかしこの日は生憎の降雪量!汗だく必死で早速恒例の洗礼を受けました。だが屋根は傷つかな~~い♪
11月28日 旭川市内 D様邸 「OTTI mainia 1500 louver type ウォールナット」
OTTI納品させていただきました。新築のお住まいで納品のタイミングが、丁度引越し真最中でしたが、心よく写真を撮らせて頂きました。今回もOTTIの特徴とも言える突板、木目の表情にはとことんこだわりました。画像の通りの存在感!ナイスOTTI♪大変喜んで頂きました。今後とも末永くよろしくお願いします。
11月22日 勉強会&懇親会
いつも家具の塗装でお世話になっています。平田塗装様との勉強会&懇親会。
ひとつの家具を作る工程は実に多く、我々家具職人だけでは、製品は生まれません。家具の顔となる突板、木材業者やガラス、メタル系、金具の問屋さん、家具の品質が決まる化粧を塗装職人が!安心して運んで頂ける物流業者など様々な業者の協力の下で家具が完成します。
ウッドワークで生まれる家具を支えて頂き、品質を保っていただいているのも、同じ目線で日々良いものづくりを目指し努力をしているから!
勉強会と懇親会を通じて、もっと近い感覚で一緒にものづくりをして行ける環境を目指して行きたい!楽しく語らいながら♫
11月20日 ガラス用の落雪防止ガード設置
昨年工場のガラスが割れました。年々異常気象のせいなのか、雪の降り方、積もり方、解け方など様々な条件が重なり、屋根の雪庇が異常に飛び出し、内側に巻き込んで落下しガラスが割れた!今年から対策として窓ガラスにガードを設置!金具は既製品ですが、ガードの木材は道産のとど松で製作!色を白く塗ったのは工場の中が少しでも明るくなるように♪これで一安心!冬よ早く来い!!
11月15日 東京出張~IFFT視察
毎年お世話になっていますお客様にご挨拶と、IFFTを視察に、今回は時間を多めに取って初めてひと通り見れましたが(駆け足で!)じっくり堪能するには一日では足りないかな?年々海外勢、特に東南アジアのブースが多くなって活気ずいてきてますが、当然ASAHIKAWAブースも負けず活気がありました。
しかしこの時期の東京は気温も丁度良く、過ごしやすい。
10月23日 旭川市内 M様邸 「OTTI mainia 1200 open type ナラ」
OTTI納品させていただきました。ビデオを使わないとの事で、オープンタイプをお選びいただきました。
シンプルなデザインですので、既存の家具達とも相性も良く自然に納まりました。
10月19日 東川町内 S様邸 「椅子の再生」
S様から「椅子の修理」のご依頼をいただきました。壊れてからはしばらく車庫に眠っていたそうですが、思入れのある椅子で「再生できるものなら」とダメもとでご依頼をいただきました。かなりのダメージを負っていましたが、折れている部分や、足りない部材を作り、写真のようにきれいに再生することができました。(座のファブリックは張替えになりました)
10月15日 旭川市内 M様邸 「OTTI mainia 1200 louver type ウォールナット」
OTTI納品にさせていただきました。写真でみるとあたかもそこに居たかのように馴染んでますね!M様のお気に入りポイントは「ルーバーの扉」とのこと。これから家族の一員として末永くよろしくお願いします。
10月2日 woodwork showroom
皆さま、東川町のウッドワークの家具工場にショールームがあるのはご存じでしょうか?
家具をお探しの方、東川に観光の方、是非ウッドワークショールームにもお立ち寄りくださいませ。
ウッドワークでは家具の構造(耐久性)にこだわり、デザインはシンプルでありながら機能的な家具をご提案しています。是非一度ショールームで見て触って体感していただけましたら嬉しいです。
小物なども少しづつ増やしております。東川観光のお土産にもどうぞ!
※オーダー家具や家具の修理のご相談もお気軽にどうぞ!
平日 月~土営業(不定休あり)
ショールーム open 10:00 close 15:00 (土曜日のみ open 10:00 close 17:00)
9月29日 秋の親睦会
今年の親睦会はこれが最後となるパークゴルフ&食事会が開催されました。パークゴルフではこの時期にしては快適な気温で、非常に天気に恵まれ楽しく運動することができました。夜の食事会では今年から入られたパートさん達にも参加していただき、もつ鍋を囲みながら楽しく親睦を深めることができました。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました<m(__)m>
親睦会役員2人、1年間お疲れ様でした(^^)v
8月27日~9月8日 インターンシップ & 台風 & 「北海道胆振東部地震」
北海道高等技術専門学校から、インターンシップのご依頼がありました。ご存じの通りこの期間に台風あり、地震「9/6北海道胆振東部地震」もありと大惨事となりました。予定していた全員参加の講習会も中止となり、弊社も丸2日間電気も復旧せず、仕事もスットプせざる負えませんでした。建物の被害はなかったものの、本当に色々な事を考えさせられ、改めて災害の多い国日本で、生活や仕事をして行く上でどれだけの準備や備えが必要か実感しました。
たまたまインターシップ期間中に起きた災害で予定していた最後の2日間、貴重な研修がほとんどできなく、研修生にとっては本当に残念でしたがお疲れ様でした。来年の卒展に向けて是非頑張ってください。
そして、災害に見舞われました全ての方々へ書中にて心よりお見舞い申し上げます。
9月1日(土)・2日(日)9:00-17:00 「家具の日フェア」
旭川デザインセンターにて日頃の感謝の気持ちを「特別価格と各イベント」を通しましておもてなしいたいします!
◇2日間限りのスペシャルプライスと大好評のアウトレットコーナー!!
◇20万円以上お買上げで道内配送無料キャンペーン!
◇インテリアローン12回まで金利手数料無料キャンペーン!
◇人気のワークショップはスツールを作製!!初心者の方でも職人が丁寧にレクチャー致しますので、安心して参加できます。(当日受付)
◇スペシャルコラボカフェとしてESPERIO(エスペリオ)”が 2日間のみオープンいたします。
◇キッズコーナー(アニメなど上映)
◇2日(日)のみ大好評のフリ―マーケットを開催!!この日限りの掘り出し物をゲットしてください!
8月10日 ななかまど特集 「帰省先に持って行きたい!地元のおすすめお土産 and 素敵な器」
オリジナルの「お猪口」がななかまどの特集で掲載されました。
弊社の「お猪口」は日本人になじみ深い「枡」をモチーフとしました。日本では主流となった木製の四角形の「枡」は1200年前のものが奈良の平安京跡近くから出土されています。「枡」はもともと米や酒の量を計る計量カップとしての役割をはたしていました。飲食店などでみかける「枡」はだいたい一合(180ml)が入る大きさとなっています。木でできた升は、主に針葉樹の桧や杉、樅(もみ)の木材が使用されますが、弊社の「お猪口」は広葉樹の4種類からお選びできます。木の独特の口触り、手に収まるかわいいサイズ感!ご自宅で日本酒を飲まれる方にも!旅先でもMyお猪口!そして旭川の酒造3蔵の「男山」、「高砂」、「大雪」のお酒とご一緒のお土産にも大変喜ばれます。材種はナラ、タモ、メープル、ウォールナットの4木種ございますので、まずは現物を見にウッドワークショールーム(東川)か旭川デザインセンター(永山)へお越しくださいませ。
◇「枡」の豆知識・・・「枡」に注がれたお酒を飲む際、つい角に口をつけて飲みたくなりますが実は平らな部分から飲むのが正しい飲み方。平面に下唇を乗せてすする様に飲みます。
平面から飲む理由、実は「枡」の角に塩を盛っておくためでもあります。昔は塩をつまみにお酒を飲むこともあり、「枡」の角に盛った塩を少しづつ舐めながら飲むのがツウの飲み方だったようです。
また4角の木が交互に組まれ作られている「枡」は複数の人が木(気)を合わせるという意味合いも込められ結婚やお祝い事などおめでたいものとして重宝されています。
弊社のお猪口もアクセントの意味もありますが、雇い実(さね)という技法で木(気)を組み込んでいます。
8月10日 ケヤキ一枚板
樹齢100~150年はくだらないケヤキの一枚板。やり直しの効かない計り知れないプレッシャーの中での作業。我々家具職人にとって誇らしい瞬間でもあるが、お金だけではない使命感でもある。それは土で生きた分と同じくらい、家具として使っていただけるよう木と語らいながら、ひとつひとつの工程を丁寧に作業し命を吹き込んでいくこと、、、。
8月9日 K様邸 otti mainia 1500 louver type 納品
弊社オリジナルのTVボードを納めてまいりました。K様のTVとAV機器3台の配線の数が多く入り組んでいるため複雑でしたが、最後はスッキリと納まり、TVボードの背中で配線を吸収し、見た目もスッキリな壁ドン(ホコリ対策にもなります)で納まりました。最後はリモコンチェックをして頂きバッチリ納まり、「半年間探し続けてやっと出会えたTVボード」とお喜びの声を頂きました!そんなK様邸は、随所にインテリアのセンスが光る素敵ハウスでした!
8月4日 烈夏七夕まつり ~ AKG(旭川広域地域家具木工を元気にする会)
今年はオリジナルの山車を製作するという大きな目標を掲げ望みましたが!AKG山車製作チームを筆頭に、各事業者様のお力添えのもと、AKGらしい山車が完成いたしました!毎年天気に恵まれ心地の良い気候の中、旭川の夏祭りを旭川市民の皆様と共に一緒に盛り上げてまいりました!!
7月7日 東川町文化芸術交流センター 「せんとぴゅあⅡ」&「東川町暮らし体験館」
東川町でまたまた素敵な施設が二つもできました!一つは「せんとぴゅあⅡ」です。「せんとぴゅあⅠ」はすでに改修工事が終わってオープンしてましたがこちらも食堂(ワッカ)、日本語学校、織田コレクション、などなどがある素晴らしい施設でしたが、「Ⅱ」ではメインは図書館の機能ですが、さらに芸術と文化を体感できる教室や展示があり、いつでも発見や創造が生まれる広場となっています。そこに当社のオリジナル「子どものための家具」なども展示されております。是非行って見て触れて体感して下さい!きっと東川町に住みたくなりますよ!!
そしてもう一つ「東川町暮らし体験館」はふるさと納税者向けの宿泊施設ですがこちらも家具のご協力依頼がありましてオリジナル製品を何点か納めさせて頂きました!築何十年かをお聞きするのを忘れてましたが、こちらのリノベーションを担当したのが、東川在住の「デザイナー村田一樹」氏です。当初の原型が想像できないほどに素敵な空間に生まれ変わってました!!何かと話題の多い町、東川町から今年も目が離せないですね!
7月2日~5日 インターンシップ
当社では2回目となる「北海道芸術デザイン専門学校」様から4日間の研修スケジュールでのインターンシップのご依頼がありました。当社では小ロット多品種の生産を得意としてまして!毎日様々な家具達が流れています、、、そのため研修でもタイミングによっては色々な体験ができる時期がありますが!まさにそのタイミングが今回でした!4日間で色々な体験ができましたので、少しはオーダーメイド家具屋の日常を肌で感じとれたのではと思います。また短い期間ですが本人は慣れない仕事、慣れない人間達で疲れたと思いますが「何かを吸収して帰りたい」という思いはこちらも感じました。何時の時代も若者の希望に満ち溢れている時間は素敵ですね!「ものづくりが好きでこの道を選んだ」というその素敵な動機は忘れずにいつまでも頑張ってほしい!!
余談ですが、、、木の香は心と体をリラックスさせ、人に心地よい感覚を与え、ストレスをやわらげる効果があるそうです。そう考えると家具屋の職場はいつも素晴らしい環境ですよね(^^♪
6月29日 親睦会
天気にもギリギリ恵まれまして、久々の焼き肉にみんな楽しめましたね!ADWが終わったこのタイミングでのお疲れさん会のような雰囲気!!そして翌日ハッピバースデーの人も♪お昼から初めて遅い人は10時間くらい、、、飲みすぎですね(・・;) 親睦会役員のお二人お疲れ様でした!厳選されたお肉は美味でしたよ!!
6月28日 二級技能検定
7/1日の検定を目前に最後の追い込みの練習です!彼女の目標は精度はもちろんですが、時間内に課題を終わらせること!、、、後は本人の努力と本番にいかに練習通り!もしくはそれ以上のパフォーマンスができるかが鍵になりそうです。ガンバ~\(-o-)/
6月25日 I様邸 納品
東川に新築を建てられましたI様邸に、弊社のオリジナル「SORIDOMEダイニングテーブル&ローテーブル」を納めて参りました。まだ引越しの途中でしたので、納品といっても邪魔にならないように置かさせて頂いただけですが、気持ちよく写真を撮らさせて頂きましてありがとうございます<m(__)m>これからご家族と育まれます素敵な空間のお手伝いができたことを嬉しく思います。
6月20日~24日 ASAHIKAWA DESIGN WEEK 2018
毎年楽しみになってきました今年のスペシャルインスターレーションはアーティストユニット「ディジーバルーン」による「人と森/人・燈」がテーマに、人と自然の「共生」を表現した3作品になっています。今年も盛り沢山のADW2018ですが、各社の新作はもちろん、新たな試みのホテルプロジェクトは世界的デザイナーの喜多俊之がデザインし旭川の家具メーカーと製作した空間を演出いたします。毎年ご好評のオープンファクトリー(ウッドワークではご好評のものづくり体験・NC体験・東川産焼き菓子や大雪旭岳源水を使用したのコーヒーなどでおもてなし)旭川フルコース、ADWパーティ、そしてデザインセンター敷地内には「クルーズキッチン(日本初の本格厨房設備を搭載したバス)」が5日間滞在し、地元の食材を生かした料理を提供!!ここまでご紹介した内容でもお越しいただく価値はあるかと思います。その他魅力溢れるイベントは多数ございますが!その中でもご注目なのが、、、、なんと、なんと「woodwork」で6/20日工場内のショールームをプレプレオープンする事となりました!まだまだ準備不足なところだらけではありますが!お客様と共に育てて行きたいと思っておりますので!是非東川にお越しの際は、まずはどんなものか脚を運んで頂ければ嬉しい限りです!今後ともどうぞ宜しくお願いいたします<m(__)m>
6月12日 一泊二日の現場視察
今回はお客様の御好意もあり、納めた家具の現場へ東京~横浜~千葉へ視察に行ってまいりました!最近は現場に行き来することも少ないので貴重な体験です。しかしながら今回はほとんど画像をお見せできないのが残念ですが素敵な空間でした。
そして横浜で技術とデザイン共に定評のある家具工房「マカロニデザイン」様にも立ち寄らさせて頂きました!まさに特注オールマイティ!自社で一貫した仕事のできる機械設備と人材が揃った素晴らしい環境でした。
またいつもお世話になっていますスタッフ様とも貴重な交流会も開いて頂きまして大変充実した出張になりました!今後のお仕事に必ず役立てて行きます。2日間全てアテンド頂きまして本当にありがとうございました<m(__)m>
5月29日 札幌市立丘珠中学校 宿泊研修 ~ ウッドワーク工場見学
ウッドワーク初となる中学生の工場見学でしたが、学生さんたちの真剣な眼差しと心地よい緊張感が印象的でした。質問の内容もドキッとするような難しい内容も多く、上手に伝えられたか心配ですが何か将来のお役に少しでも立てれば幸いです。
今後も学生さんの工場見学は随時お受けしておりますので、各機関の皆様お気軽にご相談くださいませ。
5月28日 旭川家具工業家具協同組合永年勤続従業員表彰式
舌を噛みそうなくらい長いタイトルですが、、、ウッドワークで今年の表彰者はいませんが参加させていただきました。毎年10年・20年・30年・40年の表彰があり旭川家具を支えて頂いている面々を見るのは他社の従業員であっても誇らしいことです。歴史は浅いですがウッドワークでも旭川家具を支えてきた一員として20年~40年の表彰を誇りをもって受けられる人材をこれからも育てて行きたい。
5月26日 ボランティア~工場近郊のゴミ拾い
6月20日から開催されるADW(旭川デザインウィーク)も目前となり外回りの清掃を!という企画でしたがどうせなら近郊もやりましょう!というわけでボランティアでゴミ拾いが始まりましたが、、、出るわ出るわ!!ザックザックとあっという間にゴミの山に!空き缶にペットボトル、弁当箱、タバコ、、、等々。工業団地といえどパッと見は綺麗な道路なのでまさかでしたが、脇を歩いて探すとこんなにあるのですね(・・;)
2時間程度でしたが本当にやって良かったです。このブログを見てひとりでも多くの人がゴミを捨てないきっかけ作りになっていただける事を願っています<m(__)m>
5月18日~20日 AMCC 旭川木工コミュニティキャンプ
今年で10回目となりました木工キャンプ!旭川地域の木工・家具職人が道内外のデザイナー、バイヤー、等々と交流するキャンプです。「つくる人」・「かんがえる人」・「うる人」・「つたえる人」・「つかう人」たち10年で延べ1300人が参加し、ここから数々の作品も生まれました!当初から10年継続させる目標で実行委員をはじめとし参加者全員で作り上げた10年でした。今回は最後ともあり、特別企画として「工場長トーク」が開催され同じ家具会社ですが、製作する内容や年齢、工場長歴も違った5名(うちの工場長も参加)でトークが繰り広げられ盛り上げていました。何とか10年参加させていただき、ここでしか聞けない異業種様のお話しや、お酒も交わしながらの熱い想いのこもったトークなどたくさん思い出があります。一期一会ではないですが本当に数々の素晴らしい出会いがここで生まれ、つながり、刺激され、人の成長とそして仕事にも活かされるそんな場であったのではないでしょうか!
このままAMCCが無くなるか続けるのかは検討中とのこと!また違った形で継続されることも視野に入れているようなので今後に期待ですね!旭川家具地域産業の活性化にも繋がっていると思いますので是非継続できると良いですね!
5月13日 植樹祭 2018
今年は天候に恵まれず最初から雨模様でスタートいたしましたが、各会社の従業員とその家族総勢350名で、2660本のミズナラの苗木を植えました。旭川家具産地の強みのひとつが各企業間のつながりだったりしますが、植樹祭のような行事を各企業で連携して作業することからも生まれてくるような気がします。そして来月は「旭川デザインウィーク 6/20~6/24」ですが、こちらでも旭川家具企業一体となって盛り上げていきますので、みなさん是非脚を運んで下さい!恒例のジンギスカンはお預けでしたが、翌日のお昼にみんなで美味しくいただきました。
5月8日 JR旭川駅舎の「旭川家具ラウンジ」
JR旭川駅内でテーブルや椅子、ソファーなど95点を常設展示することとなり、 弊社でもご協力させて頂きました。国内外の観光、ビジネス客が集う旭川駅は繁忙期には1日約1万人が利用しているようで、多くの人に旭川家具に実際に触れて座っていただいて旭川家具の魅力を発信できる場になっていただきたいです。
soridome chair
4月23日 東京から
いつもお世話になっていますお客様が新人さんも同行し、打ち合わせと工場研修にお越し下さいました。
北海道も家具工場も初めての新人さんでしたので、短い貴重な時間をメモ帳とカメラを持って真剣に学んでいました。そしてなんと400枚を超える写真を撮ったと言うから驚きでしたが!職人の働いてる姿は画にもなるんですよね。是非これからも頑張ってほしいです!
そして最後はウッドワークピースで締めくくりました。v(^^)v
4月20日 親睦会×歓送迎会
少し忙しくさせて頂き、ようやく開催されました親睦会。なんとタイミングが合わず新入社員の歓迎会も退職される方の送迎会もできずにここまで引っ張りましが、ようやく同時開催されました!
創業23年!工場の世代交代も進み平均年齢が若返ってきました!!ベテランの経験や勘も大事だが、これから若い人材の成長も楽しみでしょうがないです!
4月5日 「会長のお味噌汁」
早や1カ月以上続いている、「会長のお味噌汁」!!毎日ありがとうございます、、、<m(__)m>
ことわざで、「同じ釜の飯を食う~他人どうしが、家族のように、毎日を一緒に過ごし、苦しいことや、楽しいことを共に感じて過ごすということで、とても親しい関係のことを言うようです。」とありますが「同じ釜の汁」ではありますが、まさに「ことわざ」のそのようになれば良いですし、、、単純にみんなで食べるご飯は美味しいですよね♪
3月30日 リニューアル ②
23年目にして看板をリニューアルしました!以前の看板が老朽化でボロボロになっていたので、そろそろと考えていたところ、タイミング良く!東川町の看板プロジェクトのお声掛けをいただきまして、、、東川で商売をして苦節20年余りやっと東川の一員に、、、(T_T)そんな訳でしてサイズや材質などは指定があります。材質はカツラ材(よく表札に使われる材)そしてデザインは自分達で考えること!という条件の中で企画がスタートいたしました。
↑仕上がりはこんな感じです。普段はなかなかお目にかからない材なので新鮮です。カツラ材の経年変化も楽しみですね。
3月26日 今年も新人デビューです。
2年ぶりに旭川高等技術専門学校からの入社になりました!男女の差別はございませんが女性ならではのきめ細かさや、気の使い方、忍耐強さの違いはあると思います。人数的にはまだまだ男社会な職場ですが、女性ならではの感覚や目線で大いに躍動し頑張ってほしい!
3月17日 リニューアル
23年目にして作業着をリニューアルしました!23年前の作業着に比べますとスリムです。そしてデザインも作業着っぽくないです(良い意味で!)しかし耐久性と機能性は以前よりも向上しています。カラーも以前のエメラルドグリーンからチャコールグレー(パッと見は黒ですが少しグレーかかってる黒です)へ、爽やかなグリーンからの変更ですが、黒やグレーのもつポジティブのカラーイメージが今のお仕事には合っている!プラスになるのではと思い決めました!!やはり最初は違和感しかないですが、、、心機一転!頑張りましょう!!
ちなみに、ポジティブなカラーイメージ 黒 ・・・ 上質、神秘、高級、自信、プロ意識、、、など
グレー ・・・ 上品、落ち着き、穏やか、信頼、、、、など
2月13日~25日 北海道立旭川高等技術学院 造形デザイン科
第21回 修了研究作品展
会場 旭川市宮下通り11丁目「蔵囲夢」 11:00~17:00
3月から入社する新人の作品展を見に「蔵囲夢」へ、、、早速!研究作品「学習机」の説明をひと通り受けましたが、さすが2年間の集大成ともあって説明にも力が入ります、そして作品に対する想いも感じられました!作品のパッと見はシンプルですが、全てを無垢材で製作しているため、ノックダウンにする難しさと無垢材の動きに対する金具の加工、経年変化による反りのことも考えられていました!プロの職人でも反りに対応する構造や、使う部位や厚み材質によっても対処方法は変わってきますので長年の経験も不可欠になってきます。いかにデザインと機能を崩さずに経年変化にも対応させたものづくり(構造)ができるのか!そんなことも考えると今回大変難しいことにチャレンジしたとも言えるでしょう!本当に奥の深くて楽しい家具づくりの世界!!入社してからもに常に探究心をもって働いてほしい!!
学生ならではのアイデアや斬新なデザインなど見どころたっぷりです。個人的にも毎年楽しみなイベントのひとつでもあり、旭川在住の方たちには是非見ていただきたい作品展でもありますので、最寄りの際はお立ち寄りくださいませ<m(__)m>
1月25日 O様邸 特注クローゼット
昨年末ご依頼いただきました特注クローゼットがようやく納品になりました。寸法や仕様はO様のご希望通りに!材はウォールナットのワックス仕上げです。扉の裏にはO様こだわりのアイアンのタオル掛けを2箇所装備いたしました!洗練されたシンプルなデザインですので、きっと末永く使っていただけるでしょう。
新たに加わったオリジナル家具で道具としての役割はもちろん、日々の生活に彩りと幸せな空間になっていただければ幸いです(^^♪
↑右端の縦長のクローゼットです。 ↑居心地の良さそうな素敵な空間ですね♪
↑中は衣類がたっぷり収納できます。扉の裏にはタオル掛けも!
2018年 1月5日 仕事初め
今年もまた一年のスタート、恒例の神主様に御祓いをして頂き一年の健康と安全祈願です。
今年もまた新たなチャレンジの年!!何年後に芽が出るかわかりませんが種を蒔かなければ芽も花も咲きません!昨今の政治、経済、不安だらけの日本の未来ですが、、、不安を蹴散らすためには前進しかないです!
「常に挑戦者であれ、、、雲外蒼天、永劫回帰、勇気凛凛でひとりひとりが大志を抱きがんばりましょう!」
12月26日 K様邸 特クスノキ材のダイニングテーブル
お客様からご依頼の画像を見せて頂いたときは少し驚きました、、、。「いったい樹齢何年だろう、、、」特に加工が施されていない大きなクスノキの一枚板です。しかし画像のようにVの字になっているためテーブル天板としては使い勝手が良くはありませんでした。そこで一枚板を半分に割ってまた一枚に接ぎ「新たなテーブルとして蘇らせてほしい」というご依頼でした。実際現物を見ないと加工できるのか判断はできませんでしたのでとりあえず見て見ることに!!早速材料を運んでいただき材料を見た時は、あまりの反りとねじれに一瞬愕然としましたが!そこは特注屋の真骨頂!!困難であればあるほど燃える特注屋魂に火がつくところ!ここでは語り尽くせないサクセスストーリーが多分にありましたが、無事に完成することが出来ました!(*^^)v
脚も特注のスチール脚で存在感のある一枚板の主張を妨げることのないデザインの脚にいたしました。一見なんてことのないシンプルな脚ですが、なんと脚の使い方を変えることでローテーブルにもなる優れものです。
削ってビックリ!!表面材のもの凄い美しい木目と色味!!感動的でした、、、
恐らく樹齢100年はくだらない一枚板!今度は家具として100年使っていただくお約束をして頂きました(^^♪
12月24日 T様邸(市内) OTTI + 特ローテーブル
新居のご自宅にOTTIを納めさせて頂きました。そして今回はプラス特注ローテーブルのご依頼も受けました。ローテーブルの特注内容はズバリ「OTTIに合うローテーブル」というお題でしたが、お客様のイメージもある程度固まっていましたので、スムーズに素材やデザインが決まり素晴らしいローテーブルが完成いたしました。(そのまま商品化できそう\(-o-)
これから新居と暮らす家族と共に家具達も同じ年月を重ね家族と一緒に最高の想いでを紡ぐ道具であってほしいです。
12月19日 T様邸 特注レコード収納
T様からのご依頼は趣味のレコードを収納できる家具の製作依頼でしたが、「既存のTVボードに合わせたレコード収納にしたい!」というこだわりの依頼内容でした。早速既存のTVボードを画像で見せていただきましたらなんと大先輩の某家具メーカーの家具でした!T様とはメールで材質や塗装色、仕様などの確認をし細かな寸法まで測っていただき、寸分違わぬ家具が仕上がりました!!これにはT様から「まるでオプションのようですね」とお褒めのお言葉も頂戴いただきました!今回既製品ではどうしても理想の家具が無くご依頼いただきましたが!改めて特注家具とはそんな方々の理想を形にできるとても夢のあるお仕事だと再認識いたしました。
特注家具であなたも理想の使い心地と素敵な空間を、、、、是非ウッドワークと共に!!
よろしくお願いいたします<m(__)m>
12月16日 「忘年会」からの「サプライズ送別会」
今年で御年70歳、家具一筋およそ50年のレジェンド秋葉さんの引退が決まっていました、、、。
そんな中の忘年会!!立ち上げ当初から苦楽を共にしてきた大先輩、、、「一緒にお酒を飲むのも最後、、、」「歌うのも最後、、、」と寂しさもひと際でしたが、、、、70歳になっても「まだ働いてほしかった」と思われる人柄と技術力、、、職人としてのピークはとっくに越えている中、本当に今まで尽力して頂き感謝しかございません!すばらしい人生、、、まさに職人冥利に付きます!
これで人生は終わったわけではないですが、やはり仕事とという緊張感と責任感という見えないプレッシャーから解放された新たな旅路に向って頑張ってほしいです。本当にお疲れ様でした<m(__)m>
みんなのサプライズにレジェンドも涙涙でした、、、(T_T)/~~~
11月20日~22日 東京出張~IFFT(インテリアライフリビング展)
今年も行ってまいりましたIFFT。若干いつもより人が少なく感じた印象と年々規模が縮小されてる感のあるIFFTですが、その中でもひと際旭川ブルーの看板が目立ってました。「旭川家具=ブルー」のイメージもすっかり板についてきた感じです。今年我々も手掛けさせていただきました、IFDAの展示も好評のようで!そして各社の見せ方もデザイン性のあるブースでいつも目にしてる私でも新鮮に楽しめました。やはり見せ方は大事だと改めて感じさせられました。
11月17日 「ASAHIKAWA DESIGN CENTER WINTER FAIR」
ブランドミックスゾーン 企画 第二弾
旭川デザインセンターが生まれ変わって、ブランドミックスゾーン企画の第二弾です。
家で過ごすことの多い北海総ならではの「冬を楽しむインテリア」をテーマに展示を衣替えを行いました。
最寄りの際は是非お立ち寄りくださいませ。
11月4日 選手交代
これが無いと仕事にならない働き物、それが「10馬力の初代コンプレッサー選手」です。毎日朝から晩まで一番働いているのもこの選手!機械の中で一番電気代がかかるのもこの選手です!購入した22年前で中古でしたので一体何年選手だったのでしょうか?30~40年、、、?間違いなくウッドワークの歴史上に刻まれるそんなレジェンド的な選手。ご老体に鞭をいれながら働いてくれましたが、故障箇所が数多くでて何時壊れるか解らない状況になりドクターストップに!!そしてついに新人君の出番となったわけです。
まだ初代の修理部品はあるようなので、これからゆっくりメンテナスをしていきたいと思います。
↑初代 IWATA ↑新人 IWATA
10月21日 東川デザインスクール 「PASS TOOLとしてのデザイン」 特別講師:須長 檀氏
特別講師:須長 檀氏 家具デザイナー RATTA RATTARR クリエイティブデザイン
障害者の方たちが生み出す絵や模様には健常者には無い、純粋で魅力的な線や色、形が見られ、無意識の美とも言えるそうした芸術性をデザインという手法を使って様々な製品、商品に生かし、支援を行うもの。こうした行為、行動を「パスツール」と呼ぶそうです。須長氏は障害者+デザインの活動の中で、今デザインがあるべき姿が見えてきたと語ります。
10月23日 東川デザインスクール 「PPモデラー社のものづくり、ひとづくり」
特別講師:キャスパー・ペデルセン氏 PPモデラー社代表取締役社長
PPモデラー社は家具デザイン界の巨匠ハンス・J・ウェグナーの代表作ザ・チェアをはじめ、ピーコックチェア、バレットチェア等々名作のほとんどを手掛けていることでも世界的に有名なデンマークを代表する家具メーカーです。1953年、アイナー・ぺデルセン、ラース・ぺデルセン兄弟によって創設された同社は単に家具を製造するだけではなく、家具デザイナーとのコラボレーションの中から難易度の高い実践的な作品にもチャレンジし、デンマーク家具の歴史に大きな足跡を残した企業です。
10月20日 技能五輪国際大会の結果
10月15日~18日の日程で、アラブ首長国連邦・アブダビに於いて開催されました
「第44回技能五輪国際大会」4日間に渡って競技に参加した結果、
下條恭平(有限会社ワカサ)さんの成績は、
29名中「14位」となりましたが、見事敢闘賞(※得点700点以上が対象)を受賞致しました(*^^)v
金メダルは、スイスと台湾の選手が2名、銅メダルがブラジル、イギリスの選手が受賞を致しました。
素晴らしいです!数々のプレッシャーもあったと思いますがやってくれました!
日本に!旭川家具に!敢闘賞に!下條君に!バンザイです(涙)下條君、付添いの方々、アドバイザーや通訳の方、桑原社長お疲れ様でした~~!!
10月7日 新作「OTTI」続々と
6月に発表しました「OTTI」が好評です。今回お客様に搬入と撮影の許可を頂きました一部を掲載することができましたが、TVボードはTVとAV機器を設置し初めて完成すると感じました。
やはり目の前でビフォーアフターの喜びを体験できたり、お客様の生の声を聴けることは作り手としてとても喜ばしいですしとても大事なことと思います。そして現場は学びの場でもあります。現場によって様々な間取りがあり簡単には搬入できない事も多かったり!内装を傷つけそうな箇所は随所で未然に養生をし家具で壁紙などを傷つけないように!設置の際には巾木のサイズ感がハウスメーカーにより当たり前のように違ってたり!壁紙も様々!現場では予想だにしないことは平気で起こります!
現場でしか学べないことがそこには沢山あるのです(^^)/
これからもひとりでも多くのお客様に足を運び一緒に喜びの瞬間に立ち会えると嬉しいですね。
お買い上げいただきましたお客様方々には改めまして御礼申し上げます<m(__)m>
9月23日 釣部の活動
なぜか昔からこの業界には釣り人が多いと勝手に思っていました、、、それはウッドワークも例外ではないです。
海釣り、川釣り、ダム釣り、穴釣り、、、のんびり釣る人、数を競い合う人、大物狙いの人、食べることを目的とする人、、、スタイルと楽しみ方は人それぞれですがそれも釣りの醍醐味だと思います。人間の昔ながらのDNA「狩りをする」という血も騒ぐのでしょうか!自分の技術、道具、エサの選択によって成果も変わるので本当に奥の深い趣味にもなります。何にしても大自然の中で楽しんで!そして最後は新鮮なお魚をいただくと!四季によって釣れるお魚の種類も豊富で、楽しみ方は盛りだくさんです!業界人に限らず、みんながハマる訳ですね
9月16日 親睦会
久しぶりの親睦会は、ボーリング大会とお食事会になりました!
その場で全員くじを引き、チーム対抗戦に!子供から大人老若男女(7歳から70歳)の中でかなりムラの出るチームになると思いましたが、練習ゲームではチームの実力もほぼ均等に!
今大会では豪華景品も当たるという事で、2ゲーム目からは皆目の色が変わり、そこから先はガチンコのチーム戦!!白熱した戦いの幕開けとなり!とても親睦を深める不陰気では無くなりましたが、、、(*_*;
しかしそこはスポーツの良いところ!爽やかな汗を流しゲームが終わると、自然と互いの健闘をたたえ合えあい拍手喝采でした!
そしてその後は皆で美味しいデナーに♪ ~今回も役員の段取りの良さもあり!良い流れ、良い親睦になったのではないでしょうか!!
役員の2人お疲れ様でした(*^^)v
9月11日 第44回 技能五輪国際大会 壮行会
開催地/アラブ首長国連邦・アブダビ 競技期間10/14~19日
有限会社 ワカサ 下條 恭平(家具部門)
昭和42年の桑原さん(匠工芸 代表)が第16回スペイン大会で銀メダルを獲得してから50年、脈々と受け継がれてきた心・技・体!今年もまた旭川家具産地から夢舞台へと下條君が挑みます!
↑歴代の全国覇者たちからエールを込めてお手製のノコギリのバトンを下條君へ手渡されました!!
9月9日 ウッドワーク登山部
実はウッドワークには釣部と登山部(勝手に名前をつけていますが!(^^)!)がありまして、各々ライフワークとして海に山に1年中北海道の大自然を満喫し楽しんでいます!
今回は昨年からにわかに活動している登山部の活動をほんの一部画像でご紹介しますヽ(^o^)丿
これから紅葉シーズン!!まだまだ楽しめますよ~(^^♪ ◇今後は釣部の魅力もアップして行きます♪
9月2日~3日 家具の日フェア
旭川デザインセンターリニューアル後のお披露目+感謝の気持ちを「特別価格と各イベント」を通しましておもてなしいたいします!
◇2日間限りのスペシャルプライス!!アウトレットコーナー!!道内配送無料キャンペーン!!
◇大好評のD・DRAPE限定出店&ワークショップ!!
◇カフェ~ USAGIYA with SUNUSU
◇キッズコーナー
◇3日(日)のみ大好評のフリ―マーケットを開催!!この日限りの掘り出し物をゲットしてください!
ウッドワークブースで小物も展示はじめました!!新作TVボード「OTTI」もよろしくです<m(__)m>
8月19日 犬とくらしカフウ
犬のしつけインストラクターの佐々木様とご縁がありまして、ご商売ようの看板のご依頼をいただきました。
佐々木様のご要望通り、ご自宅では表札のように壁に掛けれまして、野外のイベント時には立てかけれる機能も備えさせていただきました!
無垢の木との相性も良く、デザインもかわいらしく温かみのある素敵な看板になりました。
犬のしつけのことなら是非こちらまで→https://inutokurashi-kafuu.jimdo.com
8月5日 旭川広域地域の家具木工を元気にする会(AKG) ~ IN 烈夏七夕まつり 本番
今年の烈夏は山車を譲り受け当会のオリジナルとして参加いたしました。、家具・木工らしく提灯も木で製作、装飾し他には無い素晴らしい山車になりました!
総勢133名でADWデザインのブルーのハッピを身にまとい、ナラ材の拍子木の音色を奏で3.6街を練り歩き、「家具木工ここにあり!!」と言わんばかりにアピールしてきました!
そして一緒に烈夏を盛り上げてくださった大勢の観覧者と参加者全員に「元気」を与えれたのではないでしょうか!(^^)!
8月3日 烈夏七夕まつりの練習
本番を3日後に控え練習です!昨年の反省を踏まえた踊りになており、少し簡単にアレンジされつつも格好良さもとり入れたいい踊りになっています♪全体の人数は昨年より多く130人オーバーと聞いておりますのでより合わせのが難しくなりそうです!
アピールポイントで上手く審査員に評価いただけるためにも、全体の統一感が必要となります!
がんばりましょう\(-o-)/
↑全く頼りないですが(*_*; 8/5日、我々の演舞を是非ご覧ください!!
7月8日 新作TVボード OTTI MANIA
6月のIFDA(国際家具デザインフェア旭川)に合わせ発表しました新作のTVボード(オッテイ マニア と申します)シンプルな見た目ですが、TVボードとしての機能の充実と、空間に置いた時の収まりを美しくなるように追求いたしました。
旭川デザインセンター(永山)と弊社のショールーム(東川)にて展示しておりますので、是非ご覧くださいませ。
7月5日 ケーブルポテト様 取材に!!
IFDAの熱気が冷め止まぬ中、旭川のケーブルポテト様から取材の依頼が来ました!
撮影内容は工場の作業風景やショールームの撮影、旭川デザインセンターの撮影と個別のインタビュー等々が納められています。会社のPRにもなりますし、これをきっかけに是非ショールームの方にも遊びに来て頂きたいと思います!とても緊張しましたが良い画がとれててほしいです(^^)/
↑15分の番組で2カ月間ほど繰り返し放映されるそうです!ポテトを観覧できる方は是非!!
7月4日 (有)うえざと木工様 御礼
先日のIFDAで当社の工場見学に沖縄は石垣島からお越しくださった「うえざと木工」御一行様!!
特別な事はしていませんが、御礼のお手紙とパイナップルをいただきました!ありがとうございます<m(__)m>
スタッフみんなで美味しくいただきました!
工場スタッフ13名での今回のツアーだったと思いますが!工場見学以外にも、旭川を堪能できたのでしょうか?
我々もいつか石垣島まで工場視察に、、、、行けたらいいなぁ、、、、
↑ちょっとふざけてますが!喜びでテンションが上がってるのかな?、、、、(*_*;
6月21日~25日 国際家具デザインフェア旭川(IFDA) 2017
3年に1度のIFDAも今年で10年目、30年を迎えます。このメモリアルな年に「旭川家具センター」も「旭川家具デザインセンター」へと名前も変わり、そしてセンター自体も大々的な改修工事をし、イメージを一新して望んだ2017IFDAとなりました。昨年度の来場者数を大幅に上回り19500人との結果も出ています。この節目とも言えるこの年に多くの方々にお越しいただき、今の旭川家具産地の熱量を感じて頂けたのではないでしょうか!特に若い経営者の面々も目立ち、その想いもブースに浸透し新たな表情を生み出しているようでした。この多様化の時代だからこそ、守っていくものと、変わらないとダメなもの、色々な想いで出展している様にも感じました。
弊社の工場見学も昨年を超え多くの方々にお越しいただきました。御来社頂き誠にありがとうございました。
そして地元旭川近郊の方々道内の方、全国津々浦々からお越しの方々、海外からのバイヤー様も含めまして本当にありがとうございました!
2017IFDAに参加し盛り上げて下さった全ての人たちに感謝です、、、、
6月17日 休憩室のロッカー完成
ショールームと併用して進めていたお手製のロッカーが完成しました!
休憩室全体の完成はまだまだ程遠いですが、、、これからも皆でアイデアを出し合い使い勝手の良い休憩室を目指して行きたいですね!(^^)!
↑ゴージャスすぎるロッカー、、、かなりの収納力です!
6月15日 追い込み
21日のIFDA本番まで残す時間がわずかに、、、
「新作の撮影」 に 「スタッフ紹介の撮影」 「カタログ作成」とギリギリまで追い込まれてきました!!
仕事の合間に奮闘しています!果たしてどこまで目標にたどり着けるのか!
↑「スタッフ紹介撮影の模様」どこまで本気かわからないが、、、、家具屋なんだけどなぁ、、、、、、(-_-;)
6月3日 倉庫改装計画
昨年から計画していました、倉庫を自らの力で休憩室とショールームに変貌させるべく、仕事の合間に進めてきましたが、できればIFDAに間に合わせたい目標もありましたが、しかし進行状況からしてかなり難しい状況でしてIFDAのガイドブックなどに情報をのせるのは控えました! 6/21のIFDA当日まで頑張ります!
↑Before ↑after(途中ですが)
6月2日 新しい試み
弊社では毎月の全体会議を設けていますが、今まで以上に活発な意見がでるように新たな会議の「在り方、進め方」に積極的にチャレンジしています。せっかく毎月生産を止めて会議を設けているのだから、意味のある前向きな会議にしたいのは全員の願いです。この様な取組みで、毎月の会議を楽しみになって参加できるようになって頂ければさらにGOODですね!
5月23日 今年の新メンバーの顔ぶれ
今年はなんと全員20代のフレッシュな顔ぶれ3名のメンバーがウッドワークに加わりました。
ひとりひとりカラーが違う個性を持った若者達、ウッドワークのキャンパスにまた新たな色が加わりました。ひとりとして同じ色を持った人間はいないですが、どうせなら色の種類が多い方がその作品はより深みのあるものになりますよね。また今までの色と新しい色が混ざり合いまたどんな色に変化しウッドワークのキャンパスに彩られていくのか非常に楽しみです。まずは色そのものになれるよう頑張ってほしい!
5月19日~21日 AMCC木工キャンプ 第9節
今年も130名近くのものづくりに関わる人達が刺激を求めこの地に集結し熱い交流が行われました!
この3日間、様々なコースに分かれ自分の目的にあった体験ができるのも魅力の一つ。家具を作る過程を丸太から見て突板や家具の製作現場を肌で感じ、塗装の勉強まででき、夜は夜な夜な地元の職人やデザイナー達とものづくりの未来について真剣に語らい合う!そんな機会そうは無いですよね!それが可能なのもこの産地ならではの人の空気感だったり、オープンな工場が多かったり、横のつながりもあったり!そう旭川だからこそできるキャンプなのではと感じてならないです。来年は目標の10年目を迎える節目の年!その後のAMCC継続の論議も出ていましたが!この熱量ですとまだまだ続いていくキャンプになりそうですね。
5月14日 植樹祭 2017
前日の予報を覆し、最高の天気に恵まれました今年の植樹祭!!
今年は参加人数340名でミズナラ5900本を植樹いたしました。年々参加者のご家族も増え子供たちの姿が目立つようになりました。
途中蛇が現われ一瞬パニックになりましたが、居合わせた小学生の男の子がさっと蛇を捕まえた姿には大人もびっくりでした!!そんなこんなで今年も和気藹々と楽しく植樹をさせて頂きました。
ひとり平均するとわずか18本程度の植樹ですので、今年もわずか一時間程で終えました。
そのあとは参加者全員での恒例のジンギスカンで親睦も深まります(^^♪
↑毎年本当にここのジンギスカンがうまい!!そして若者は食べる食べる・・・(-_-;)底なしだね。
4月7日 親睦会 + 歓送迎会
ウッドワーク設立1年目から会社に尽力していただいた秋葉さんが3月末に退職となりました。
約21年にわたりウッドワークの製品を技術をけん引して下さいました。仕事のスタイルは真面目で、そして正確な技術と仕事に対する姿勢は職人の見本とすべきものでした!まだまだ働いてほしかったですが、これからは家族の事、自分の事にゆっくりと時間を使っていただきたいと思います!本当にありがとうございました!!
そして去る者がいれば門を叩く若者達もいます!今年のウッドワークの工場内は、まさに空前絶後の世代交代の幕開けともなってきます!
頼もしい若者達、伸びしろは未知数ですが!何時の時代もやはり若い力、エネルギー、情熱は会社にとっても良い刺激になり会社全体の活性化にも繋がります。
これからも益々会社全体の力を底上げをし、ウッドワークらしい丁寧な仕事で皆さんに家具達をお届けして行きたいと思っています!
↑歓送迎会大変盛り上りました。涙あり笑いあり笑いあり笑いあり♪親睦会役員の2人お疲れ様でした!
3月23日 第四回旭川・木工の歴史探究サークル勉強会
「大学生の卒論・研究から学ぶ、家具産地旭川」
業界の若手経営者たちが発足させた、旭川の木工の歴史を学び、考える勉強会に初参加させて頂きました。
今回は小樽商科大学の方が旭川家具を調査・分析し卒論にしたお話しをして頂き。
そして旭川大学経済学部のゼミの方達の研究は同世代の若者達の家具に対する関心・興味の薄れや旭川家具産地の魅力・価値を地元学生の目線からお話しして頂きました。
どちらもとても興味深い論文・研究結果で旭川家具の歴史も改めて聞けたことや、家具産地として生産、消費、雇用等において旭川家具産業をめぐる状況など、とても勉強になりました。
3月22日 IFDA2017プレス発表 + コンペの審査結果発表
IFDAの歴史10回目というメモリアルな年に試作の作り手として参加させて頂きました。
審査員の基準は様々かと思いますが、ファイナルに残ったどの作品も素晴らしいものばかりでした!そして「良くこの短期間に各工場形にしたよ」と感心致しました。作り手にも賞をあげたいくらいです!
地場のコンペであり作るのは当たり前かもしれませんが、それを支えている作り手たち(特に零細企業の)にも拍手を贈りたい!
審査員の方々も言っていましたがスポーツのようにハッキリとした採点がある世界では無いだけにファイナルに残った全ての作品に入賞のチャンスがあったと思います。
旭川家具産地の未来やこれからの若い世代にとって希望あるコンペになったと思う。
またデザイナーと作り手の架け橋にもなるコンペとも感じました。
これからもお互いを尊重し合い良い関係性で家具という表現の中で旭川を世界を元気にして行けるコンペになってほしい!!
◇IFDA2017期間中作品をご覧になれますので是非6/21日~25日はリニューアルした旭川家具センターへ!
3月4日~5日 スプリングフェアー スーパークリアランスセール
今年の6月に旭川家具センターがリニューアルされます!そんな事情もありで今回限りのクリアランスセール
となりましたが、大変な反響で全体の売り上げも過去最大になりました!
遠方からお越しになった方、近郊の方々もお越しいただきまして誠にありがとうございました!
今回購入したい家具との出会いが無かったか方々も是非6月に生まれ変わったセンターへまたお越しくださいませ!
皆さまの生活が少しでも豊かになる提案が出来れば幸いです。
心よりお待ちしておりますm(__)m
2月27日 出張チカ釣り~そして天ぷら祭り
弊社釣部の会長がチカ釣りに行く約束をしていたデザイナーさんとサロマ湖へ、、、「やってくれました!」
なんと2人で400匹を数える釣果!!約束通り会社で昼休み天ぷらを揚げ、皆で美味しく頂きました!
出張お疲れ様でした<m(__)m>
釣部に負けじと、山岳部の活動もこれからアップして行きます\(-o-)/
2月22日 IFDA 試作中間報告会
国際家具デザインコンペティション旭川では毎回、書類審査を通過した作品の最終審査用の製作を地元の家具メーカーに依頼されます。
この中間報告会はその経過報告と意見交換の場でもあるので、オブサーバーの服部氏も迎え悪戦苦闘をしているメーカーにとっては貴重な意見を頂ける機会となりました。
どの作品も一筋縄ではいかない難しい課題ばかりで、なぜか自分たちの励みにもなりましたが!?
普段家具作りの相談をすることのない各メーカーの職人達との意見(技術)交換は何とも贅沢な感じ!!
そして今回IFDA試作に携わる事で、いつもとまた違った目線で作品たちを感じとる事が出来るのもまた一つ楽しみでもあります。
職人にとってこんな刺激的で楽しい場面は他にないのでは?本当に楽しい時間でした♪
2月19日 第13回 東川町デザインスクール
世界のデザイン事情
特別講師 : デザイナー 喜多 俊之 氏
東川町芸術文化交流コーディネーター 織田 憲嗣 氏
イタリアと日本で制作活動を始め、イタリアやドイツ、日本のメーカーから家具、家電、ロボット、家庭用品に至るまでのデザインで多くのヒット製品を生み、作品の多くはニューヨーク近代美術館パリのポンピドーセンターなど世界のミュージアムにコレクションされており、日本各地の伝統工芸・地場産業の活性化、およびクリエイティブ・プロデューサーとして多方面で活躍されています。まさに世界のデザインの第一線でご活躍し続ける喜多氏が現在の世界のデザイン事情について今までの作品のスライドを交えながら講演して頂きました。
幅広い年齢層の受講生たち。講演には熱心な高校生も!!
2月17日 札幌市民ギャラリーへ
来月、入社する新人の東海大学卒業研究作品展を拝見しに札幌市民ギャラリーへ!
朝一番でしたのでお客様はまだ少なく、彼が自分の作品と他の作品まで全て説明付で案内してくれました。
彼がどんな作品を製作したのか楽しみでしたが、「現代日本ならではの作品のコンセプト!製品自体にもオリジナリティとアイデアが盛り込まれた素晴らしい作品でした!」そしてなんとすでに「デザイン協会最優秀賞」という名誉ある賞に選ばれていました、、、驚きです!
そしてもう一つ驚いたのは卒展の数日前まで名寄の国際雪像彫刻大会に出場していたことです。しかも3年連続出場している強者でした、さらにそこでも「なよろ観光まちづくり協会長賞」を受賞していました!
ものづくりへの情熱は話す言葉からも滲み出てました。入社してからもその情熱を絶やすことなく研鑚の気持ちを持って頑張ってほしい!そして新しい風を、、、入社する日を心待ちにしています。
2月5日 第12回 東川町デザインスクール
家具職人とのコラボレーションによる家具製作
特別講師 : 建築家 中村 好文 氏
東川町芸術文化交流コーディネーター 織田 憲嗣 氏
中村氏は建築家でありながら、幅広く家具の製作、デザインも手掛けている日本でも珍しいタイプの建築家です。そんな中村氏が今回は建築では無く家具のお話しを多く語ってくれました。
家具製作をするにあたり、家具職人との信頼関係はとても重要な位置ずけだと語り、長年のパートナーでもある3人の家具職人とは自分と同じ感性や感覚を持つまでになったと言う。とても興味深いお話をたくさん語って頂きましたが、中でも印象的だったのは、中村氏がデザインした初代「君の椅子」の製作秘話でした。実は私の娘が10年前に東川町から寄贈して頂いた子供椅子こそ中村氏がデザインした初代「君の椅子」なのです(写真の椅子が現物です)10年も前から愛用している椅子なので、誕生秘話や椅子のデザイン、塗装のこだわりなどをお聞きでき一層愛着のある椅子になりそうです。
次回のデザインスクールは世界的デザイナーの喜多 俊之氏です。これまた楽しみです!
1月20日 第11回 東川町デザインスクール
良質な光とは何か・・・ ポール・ヘニングセンの探究
特別講師 : ルイスポールセンジャパン 荒谷 真司 氏
東川町芸術文化交流コーディネーター 織田 憲嗣 氏
東川町のすばらしい取組みの一つですが、毎月特別講師を招いてデザインスクールを開催しています。
毎度著名な方々の講師陣で驚かされます。
荒谷講師の画像と現物を見ながらのお話はとても分かりやすく、PHシリーズなど数々の名作のランプを世に送り出した彼のデザインが機能を追求した結果の美しいデザインという事が改めて良くわかりました。
これからのインテリア業界を志す人たちにとってこんな有難い企画はないですね。東川町に感謝です<m(__)m>
1月14日 弊社職人の土屋邸 完成
昨年の5月のGW頃からコツコツと作業を始め、夢のマイホーム家具を自らデザイン、図面をおこし製作から搬入まで一貫して一人で作り上げました。あまりに素敵なのでHPに上げさせてもらいました!
自分の思い描いたお気に入りの家具に寄り添いながら暮らす日々は、家具職人の夢でもあります。
何よりも身近な生活道具の家具。使い勝手も良く、自分色の家具に包まれながら生活する日常は、想像しただけで幸せですね。そして毎日の生活に彩りと心の豊かさを与えてくれます。
いや~やっぱり家具っていいですね~(^^♪
夢のマイホーム家具をお考え中のあなた!今すぐウッドワークへGO~!
2017年 1月7日 新年会
職場にて仕事終わりに新年会これも毎年恒例です。お正月中の話やら何やら話は尽きませんが、よ~やく休みボケも落ち着いてきたので、来週からは本調子に持って行けるかな!?
新年早々に、IFDAの試作への挑戦も決まり前途多難な2017年の幕開けですが、皆さま今年も一年よろしくです♪探究心とこだわりをもって今年も最高の家具達をお届けしましょう(^^)/
2017年1月5日 仕事始め
ウッドワーク毎年恒例の東川神社の神主様に御祓いをして頂いています。
今年もまた大きな夢に向かってウッドワークはまた一歩前進する年です。かなり欲張り色々とお祈りしましたが、まずは「ウッドワーク全員が今年も1年ケガ無く無事に良い仕事が出来ますように」<m(__)m>
12月27日 仕事納め~大掃除×雪下ろし
今年はかなり整理整頓と力を入れましたが、まだまだありますね・・・色々なものが(*_*;
例年よりも雪は少な目でしたが休み中にドカ雪の可能性もあります!恒例の雪下ろし祭りも開催されました。若者が増えたおかげで早い早い!あっと言う間に終了です。そしてあっと言う間にお正月休みです。
今年も一年数えきれない家具達を作りましたが、忙しい日々の中では何か原点を忘れがちにもなります。
「働く」とは「人のために動く」と書きますが・・・
それは人に貢献すること。相手のことを考え、その人の望むことを行うこと・・・
そしてお客様にとって大きな価値が提供できること・・・
最近そんな言葉を耳にしましたが・・・初心に返れますね。 年末には良い言葉かも!
今年も一年確かに数えきれない家具達を作りましたが、必ずそこには生活と暮らしを豊かにしたいと望む人がいて・・・・etc
お正月休みは、そんな当たり前のこと考える、年に一回の原点復帰のタイミングかも知れません!
心と体をリセットし、また来年も我々にしかできない最高のパフォーマンスと最高のものづくりを提供してお客様にとって大きな価値を提供し!たくさんの笑顔になっていただきましょう(*^^)v
12月22日 ご報告 「二級技能検定合格」
やっと合否が・・・・お見事合格いたしました。入社して10カ月、お昼休みや休日にも練習を積み重ね努力した結果です。
弊社ではNC(数値制御による機械加工)など機械化が進み、手工具を扱う機会は昔に比べ減ってきていると感じます。しかし家具は機械だけでは全てを作ることは出来ません!
木材の良し悪しや刃物の切れ具合は手で触り確認します。鉋をかける時には逆目、相逆目など木目を目で見て確認し、刃物が切れなくなる時は音や焦げ具合で判断したり、全て人間の目で見て!触って!聴いて!嗅いで!舐めて?五感を全て使います。
逆に言いますとこれらを解らずに機械を扱いますとNCなど高額な機械も壊してしまう恐れもあります!
木材の種類を理解し、硬さを理解し刃物の研ぎ具合を理解し、この材はどの程度抵抗があるのか!どの程度の送り速度が適当なのかを吟味する能力が必要となります。
しかしこれらは長年木材と対話し加工をし続けた職人になりますと即座に理解し作業に入り正確な加工ができるようになります。 「かっこいいですね~私もそんな職人に憧れてこの世界に入ったひとり・・・♪」
木は微妙な湿度の差で反るし曲がるし割れます!すべてを理解し機械に指令を送るのはやはり人間(職人)でないと無理なのです。
人工知能が話題になっている昨今ですが、人工職人は私が生きている間は難しいと思っています。
家具職人が行っている五感の作業過程を経て、初めて温かみのある家具が作れるのだと信じたいですね!
これからも職人たる研鑚の気持ちを忘れずに頑張ってほしい・・・心よりおめでとう!!
↑二級技能検定合格証書を持っています(念のため)
12月17日 忘年会
今年も非常に中身の濃い一年でしたが、今年の目標に掲げた改革、改善を通して確実に工場が良くなって来たことを実感できる年にもなりました。我々の職業柄、使い勝手を良くしようと、思い描いた収納や道具箱などを、すぐに形に出来るのも木を扱っている最大のメリットではないでしょうか!とはいえまだまだやる事は盛り沢山ですが!今日だけは派手に楽しみました。\(-o-)/
11月27日 札幌市内のお客様宅へSORIDOMEダイニングテーブル納品
今年の6月に「11月に家が完成したら是非このテーブルを」とお声をかけて頂き、お約束通り弊社のオリジナルのSORIDOMEダイニングテーブルを納めさせていただきました。
T様邸はなんと自ら設計にも携わりこだわり抜いた家!とのお話しは当初からお聞きしておりましたが、そんなこだわりの家に弊社のテーブルを納めさせて頂ける事はとても光栄な事でした。
家の中に入りますと予想を遥かに上回る素敵な空間!全てはお見せできませんがリビングの画像を一部載せてます。こだわりのホームシアターや音響システム、パソコンや読書のための部屋など誰もが羨む贅沢な空間がありました!!
そして何よりもテーブルをダイニングの主役と考えて下さっていて、納品されてから椅子の購入も考えているとお聞きし、そのこだわりの強さに頭が上がりませんでした。
すでにご購入のチェリー材の家具も随所にあり、テーブルも見事にハマり喜んでいただきました。
テーブルをセッティングした後はT様にこだわりの部屋を隅々とご案内して頂きすっかり長居してしまいました。
改めましてこの度はご購入誠にありがとうございました。
SORIDOMEダイニングテーブル 1400*850*720 チェリー材
11月6日~9日 東京出張 ~ IFFT(国際家具見本市)
旭川は11月の初旬としては珍しく大雪。家を出発するのに雪かきをしないと車が出られない状況!
そんな中、東京へひとっ飛び!この時期の東京は心地の良い気候で過ごしやすい印象。
久しぶりのIFFT(とは東京から世界へ向けて「ライフスタイルを提案する」インテリアデザイン市場です)でしたが以前とはかなり様変わりしていた印象!大きなメーカーさんから個人のメーカーさんまで特に家具の出店が多く、「このご時世なのに、だから」なのか同業社が盛り上がっているのは心強い。10年後を見据えるのも難しいこの時代、我々も一緒にチャレンジし続けたい、、、てことで沢山の刺激を頂きました。
2016年 10月15日 秋の親睦会
9月も忙しくさせて頂き、いつもより少し遅めの親睦会となりました!
久しぶりの飲み会という事もあり、皆さん出走前の馬のごとく興奮しておりまして、鬼気迫る勢いでお酒とお鍋に喰らいつきお互い罵声を浴びせあいながら楽しんでいました!職場外の交流大事です、素晴らしい親睦会となりました。
しか~し、ここから11月、12月と繁忙期に突入致します!みんなで食事とお酒を交わし、チームワークと英気を養いましたので、まずは次の忘年会まで一丸となり頑張りましょう!!
10月某日
組合員各位
お世話になります。
第54回技能五輪全国大会(山形県)について、
旭川から出場しました3選手は見事全員入賞を致しました!
◎家具部門(北海道代表)
安藤 哲平(ガージーカームワークス) 金賞
下條 恭平(ワカサ) 銀賞
齋藤 れな(木と暮らしの工房)敢闘賞
これで旭川地域から6大会連続で「技能五輪国際大会」への出場が可能となりました。
来年の大会は中東のアブダビで開催されます。
北海道選出の各部門の成績を入手致しましたので、
取り急ぎご連絡いたします。
↑組合からこんな朗報が!!嬉しい限りです!本人たちの努力ももちろん素晴らしいですが、選手を支える周りの環境や指導者たち、事業主の理解や協力全てがあっての受賞結果だと思います!まずはおめでとうございました!
便乗して言いますが!皆さん家具職人を目指すなら旭川です!旭川がやばいです!
そしてウッドワークも是非よろしくです!
2016年 9月26日~28日 インターンシップ & ビックテーブル
札幌の美專学園様からの研修依頼がありました。学校の都合で3日間と短期になりましたが、研磨や梱包の作業や仏壇の金具付けも体験したり、ちょうど10メートルのビックテーブルの製作現場も見れたりと、特注家具工場ならではの仕事を肌で感じられたのではと思います。是非このクリエィティブで夢のある、ものづくりの世界で情熱と楽しみをもって頑張ってほしいです(*^^)v
2016年 9月10日 南富良野町災害ボランティアへ
休日を利用し職場の有志9名でボランティアに行って来ました。
新聞やTVの報道で見た情報はほんの一部で、台風10号の深刻な大雨で河川の氾濫による大変な被害を受けていました。
北海道は台風による被害など、無縁の土地だと少し心のどこかで過信していました。
しかし現場で見た自然の爪痕は自然の脅威を再認識させられました。
当日は各市町村からの応援もあり総勢300人近いボランティアの方々が参加していました。
町長さんも何度もお見かけし、ボランティアの方々にも頭を下げ協力の感謝を伝えていました!
帰りには町民の皆様より炊き出しのカレーも頂きました!とてもおいしかったです!
まだまだ復興には時間がかかると思いますが!
一日でも早く笑顔で暮らせる日が来ることを心から応援しています。 ウッドワーク一同
2016年 8月某日 告白タイムではありません(^^)/
ウッドワークではお誕生日に会社からケーキをプレゼントする習慣があります。
パートさんであり、従業員であり、職人でありますが、みんな家族よりも長い時間を共に過ごし働いている仲間です。ささやかな贈り物、おめでとうをみんなで共有できる瞬間!できるだけ続けて行きたい習慣です(^^♪
2016年 8月6日 第26回 烈夏七夕まつり
半年前から水面下で活動していた「旭川広域地域の家具木工を元気にする会」略してAKGからの要請もあり、弊社でも参加を決意いたしました。今回は組合と共同コラボさせて頂いておりました「壷屋」さんの山車に総勢100名の大世帯で練り歩きました。練習も2回と不安だらけでしたが、初参戦とは思えないほどの、ものすごい盛り上がりでした。
ADWが一息着いたところではありますが、青いADWブルーの法被を身にまとい、お手製の拍子木で木の音を旭川の街へ響きわたらせました。来年に向け更に旭川家具!デザインウイークを猛烈アピールできたと思います。
烈夏参加を毎年続ければ確実に認知度がUP=来季のADW集客UPに繋がる!私たちも終えてから「他社の山車がどうだった!」など、すでに参加企業さんの名前を覚えてたくらいです。
こりゃ~来年も参加決定ですね(*^^)v
2016年 7月某日 工場改革進む!(中間報告)
今年一番の目標でもあります、「改善、改革、改造計画」が着々と進行中です。
工場の整理整頓、作業場の使い勝手、作業効率を考えた機械移動と手狭になった倉庫の増築(着工中)。
そして20年間使ってきた壁や床も綺麗に!!
毎日工場が生まれ変わって行きます。まだまだやることが山ほどあるので、完成は程遠いですが
日々ワクワクしながら取り組んでいます。
来年のADWでは、リニューアルした工場をお披露目できるよう目指して、楽しんで作業しております。
自らのアイデアや創意工夫により考えられた刃物収納や工具収納が自分達で造作し作れるのも、
この仕事の魅力でもあります。
常に現状に満足しないで変化を求め続けて行けば、自ずと働きやすい環境へとステップして行くでしょう!
2016年 6月22日~26日 ASAHIKWA DESIGN WEEK
ADW展示期間中に弊社の展示ブースや工場見学にお越し頂いた各業界の皆々様方、お立ち寄り頂き大変ありがとうございました。今年も昨年を上回る反響で、多くの来場者でにぎわいました。
今年も展示ブースと工場と、全国の方達と多くの素晴らしい出会いがありました。特に工場見学では新しい見せ方、体験、おもてなしを全員で考え試行錯誤した結果、昨年よりもよりウッドワークの製品に対する思いやこだわり、作り手の人柄や、工場の匂いを伝えることができた5日間となりました。
期間中はよく「ものづくりのまち旭川」、「ものづくりのインフラが世界一整っているまち旭川」そんな言葉を耳にしましたが、これは木工業界内の話で実際そう感じている旭川の人々は一握りだと思います。
年に一回のこの展示会で、ものづくりの魅力をアピールし、次世代の家具職人を目指そうとする全国各地の若手職人の背中を押せたり、全国から旭川近郊の人たちまでに、こんな素晴らしい家具達を一同に見られる場所が旭川にあることを1人でも多くの方に知って頂ければ「ものづくりのまち旭川」として、もっと元気になっていくことになる事でしょう。
まずは旭川家具センターにご来場頂いた全ての方々に御礼申し上げます。
2016年 6月某日 7月3日の技能検定に向けての練習
4月入社した時から目標にしていた技能検定の最後の追い込みです。
仕事の合間やお昼休みを利用し、休日も練習にあてがい、ひた向きに努力している姿には、職人としての初心の気持ちを思い出させてくれます。
「手に職をつける」この作業は、どの業種においても並大抵の事ではありませんが、特に家具職人においては、感覚的な行為が多く、五感をフルに使い体に感覚を染み込ませます。
ただ昔と違い、毎日カンナやノミ、ノコの手仕事ばかりではないので、余計に時間がかかります。
仕事も、試験も一発勝負の世界、今回の検定で色々な事を学んでほしい。
2016年 5月28日 遅い花見(桜はございませんが)
桜は散ってしまったので、お気に入りの神社はやめて、会社の前での花見という名の親睦会です。
今回は親睦会長が奮発して美味しいお肉を仕入れてくれました。
昼食の焼き肉から最後は夜ご飯(あまり食材によるパスタ風、闇チーズ&トマト焼きそば)も創作的で意外と美味しかったです。さすが職人集団!!
2016年 5月23日 永年勤続表彰式
今年も旭川家具工業協同組合によります、永年勤続従業員の表彰が贈られました。ありがたいですね、弊社では10年選手が2名表彰を受けましたが、職人にとっての10年という節目は技術を学ぶ上でも長くもあり、早かったのではないでしょうか?それぞれ10年前に想い描いていた目標の職人像や技術には到達できたのでしょうか?
色々な想いが勝手によぎりますが、一緒に駆け抜けてきた10年、まずはお疲れ様、そして20年~30年の表彰を受けれるようこの楽しい「ものづくりの世界」で共に歩んで行きましょう。
5月21日 2016 AMCC 木工キャンプ
10年続けると決めた木工キャンプ、早いもので初回に参加してから今年で8年目を迎えました。
ここでの数多くの出会いで、多岐にわたる活動や作品が生まれ世の中に新しい価値が芽生えてます。
思い起こせば木工キャンプ初年度に、デザイナーとお見合いする気持ちで臨み、山田さんと出会い
「SORIDOME」という素晴らしい家具も生まれました。我々にとっても思い入れのある特別なイベントです。
毎年道内外から、学びや出会いを求めて集まり、ものづくりに携わる参加者の熱いトークは朝方まで続きます。
2016年 5月15日 植樹祭
今年の植樹祭は晴天に見舞われ、最高の植樹日和となりました。
今回はミズナラ2860本、ヤチタモ260本を参加者約400名で植えましたが、今年は家族スペースも用意されており例年よりもスムーズに植えられたと感じました。
2016年 5月6日 工場裏の整地
工場裏の場所を活用するために、整地しましたら予想よりも広々と感じました。
そしてこの時期、ありがたことに毎年お隣の会社で植えられてる桜が見ごろを迎えますので綺麗な桜をおすそ分けさせて頂いてます(^^)/
2016年 3月29日 woodwork × ボランティア活動
◇昨年から活動しています。ボランティア活動。今年も地域の学校に声をお掛けしたところ、数々の修理依頼を頂きました。昨年とはまた違った沢山の家具達が、グラグラ、ユラユラとよろめいていました。人間で言うところのおじいちゃんのような家具達です。しかしお医者さんのように人は治せませんが、我々は家具は治せます。そしてまた大事に永く使ってほしいと願いながら、活動を続けて行きたい。
◇我々が日々当たり前に家具を作らせて頂いてますが、植樹や再生の活動をすることで、新たな思いで家具作りに励むことが出来ます。地球の未来に向けて私達に出来る事、伝えて行くこと・・・感慨深いです。
2016年 3月26日(土) 新人職人デビュー + 今年から本格的に5Sの取組みをスタート
◇弊社では、新人でも入社してからは他のベテラン職人同様、プロと見なして扱います。
技術は後から身についてきますが、プロとしての心構えは最初から必要と考えます。
ガンバです。
◇整理整頓は心がけていたものの、やはり上辺だけ、5Sの本腰入れた取組みは創業20年にして本格的に始動するのは今回が初、この倉庫も思い切って断捨離をし整理整頓をしてもっとわかりやすく、使いやすく、もっと効率良く仕事のできる現場へ生まれ変わるぞ~~!!!!
2016年 3月12日(土) 親睦会(焼肉パーティー)+新入社員歓迎会
いつもの事ですが、飲んで食べて飲んで飲んで飲んで\(◎o◎)/!皆で杯を交わしました。
社員と家族とも親睦を深められ、新人T君には大先輩の職人達からの叱咤激励も!(あったはず・・・)
新人以上に盛り上がって飲んでいる人もチラホラ!画像からは誰が主役かわからない画です(?_?)
やはり何時の時代でも新しい風が入って来る時には、不安と期待でいっぱいですが。
そんな、気持ちを拭い去ってくれるほど、彼は溶け込むのが上手に思えた夜でした。
ようこそウッドワークファミリーへ
3月7日(月)発売の全国紙 「kodomoe コドモエ」
に弊社の「子どものための家具~rabi chair」が掲載されています。
「子どもが幸せになる家」という住宅・インテリアの特集が組まれております。是非ご覧ください。
定価:¥680(税込) 出版社:白泉社
2016年 3月5(土)~6日(日) 旭川家具スプリングフェア 御礼
センターへお越し頂いたお客様、弊社のブースにお立ち寄りになられたお客様へ厚く御礼申し上げます、ありがとうございました<m(__)m>
人と人との「出会い」人と家具との「ご縁」を大切にして行きたいと思います。
北海道立旭川高等技術専門学校 第19回修了研究作品展
2016年 2月23日~3月6日 旭川市宮下通り11丁目 デザインギャラリー「蔵囲夢」内
3月から入社の新人のT君の2年間の集大成を見せていただきました。
デザイン~図面~製作~塗装~プレゼンと、全ての工程を通して色々な課題が浮彫りになり反省点を悔んでいましたが、どこか達成感で満たされ、誇らしげな笑みが印象的でした。
この2年間で素晴らしい経験ができたことや、素晴らしい友人や先生に出会えたことに感謝し、これからもっと腕を磨いて自分の目指す職人像に近ずけるよう頑張ってほしい。
旭川家具スプリングフェア 開催
2016年3月5日(土)・6日(日) 10:00~18:00
◇場所 : 旭川家具センター内
◇住所 : 旭川市永山2条10丁目1-35
◇スプリングフェアならでは「のイベントが盛りだくさんです\(-o-)/
両日 : ①Haru-cafe 旭川自慢のスイーツや飲み物をどうぞ!
両日 : ②キッズ縁日 お子様限定企画、無料にて1人1回限り~塗り絵やアニメ上映も!
両日 : ③ここの木の家具・新生活ご提案ブース~お客様の間取り図など持参して頂ければ、
家具コンシェルジュによるご相談が可能です!
土曜日限定 : インテリアコーディネイトセミナー~日々の暮らしを快適に!整理整頓術など!
日曜日限定 : Acty 木工ワークショップ~お箸、コースター、トレー等のワークショップを!
ウッドワークも勢力的に販売いたします!この日しかない価格の家具も多数ご用意しております!
弊社の目玉アウトレット家具は画像手前のダイニングテーブルとキャビネットです。
是非現物をご覧下さいませ。
2016年1月30日 田根 剛 ~ Memory of place
仕事を早めに切り上げ、講演会を聴きに旭川文化会館へ
旭川東海大卒との事で旭川にゆかりのある方で、今年の2016ADW(旭川デザインウィーク)のスペシャルインスタレーションをお願い出来る事になりました。
講演で見させて頂いた「エストニア国立博物館」は一生に一度見てみたい博物館となりましたし、「CITIZEN]のインスタレーションの動画は圧巻で、見るものをその世界観に引きづりこむ感覚を覚えました。
この方が旭川の大地で、ADWでどんなインスタレーションを見せてくれるのか!今からワクワクしております♪
田根さんのインスタレーションを見るだけでも一見の価値ありです!
今年もさらに刺激のあるADWになりそうです。
ADW2016年6月22~26日みなさん是非脚を運んで下さい。
2016年1月28日 企業紹介用プロモーション撮影
お取引のある信金様からご依頼があり、信金店舗限定での放映企画に参加致しました。
せっかくなので、企業紹介よりもwoodworkオリジナル家具のPRビデオにもなるように製作して頂きました。
そして、会社20周年を迎えた良い記念にもなりました。
わずかな時間ですが、恐らく早くて3月~4月くらいに信金さん全店舗で放映されますので、お気づきの際は見てやって下さいませ<m(__)m>
2016年1月11日 東京でのイベントに参加してきました。
「W成人式」のイベントに「子どものための家具」も参加させて頂きました。
今回のイベントを企画しお誘い頂きました、保育園経営者様の計らいにより実現致しました。
今回のコラボ企画は私た達だけでは無く、何組かの企業様も参加していました。
特にお子様を育てている世代の方達に目を引くものばかりです。
今回のイベントでは、異業種の方々も多数参加されていまして、今回の交流を通して「出会い」と「ご縁」により、新たなアイデアや販路が生まれる事も可能性として感じました。
2015年12月12日 忘年会(祝東川町にて初開催)
今年は本当に密度の濃い1年でした。私も人生で1番早かった1年だった気がします。
それを象徴するかのように、異様な熱気に包まれ、活気もあり大変良い忘年会となりました。
こんな頼もしい仲間達と共に、ものづくりの仕事を続けて行けることを誇りにも思います。
この勢いのまま、来年もさらに加速し続けて行きます。
今後ともウッドワークを皆さまどうぞ宜しくお願い致します。m(__)m ~ベタですが○○丸のポーズで記念撮影です。
2015年12月5日~6日 旭川家具センター内 クリスマスフェア
2日間大雪の中、ご来場いただき誠にありがとうございました。
旭川初お披露目になります、新作の子供のための家具も展示いたしました。これから旭川の皆さまの目に手に触れ、ひとりでも多くの方に知って頂けることを勝手ながら嬉しく思っております。
今後ともwoodworkと新しい仲間の子供のための家具ともども是非宜しくお願い致します。<m(__)m>
詳しくはこちらもご覧ください→http://www.woodwork-kagu.com
2015.11.1 仕上げ場のストーブ 引退
わずか4年で引退へと追い込まれました。
ウッドワークでのハードワークで現役生活も短くなったのでしょう。
4年の間で、ドアを交換、煙突も交換いたしましたが、内部のロストルなど朽ち果て、
本体のひび割れと耐熱ガラスも割れ、危険と見なし一発退場でございます。
味もあり、良いストーブでしたが、お疲れ様でした。
2015.11.1 大型特注ストーブ 登場
いままでのスト―ブに代わり、コンクリートタイルいっぱいの大型のストーブ登場です。
これだけ強固なバディだと、ウッドワークのハードワークにもしばらくは耐えれるでしょう。
体が大きいので今まで入らなかったドンコロ(短い丸太)も入り、今まで小まめに薪を入れていましたが、燃費も良く手間も半分以下です。
これで、仕上げ場があたたくなり、作業もはかどることでしょう!
2015.10.19
WOODWORKから新たなプロダクト「子どものための家具」を提案いたします。
まだ完成されていませんが、取り組み段階から掲載して行き、皆様と共有しながら一緒に育てて行きたいと願っております。是非ご覧下さい。!(^^)!
今まで子供椅子に求められていなかった「座り心地」場所を取らない「サイズ感」お子様にも運ぶ事が出来る「軽量化」を追求した「チェア」
シンプルながら、使い勝手を追求し今までになっかった整理整頓しやすい「デスク」とランドセルも収納できる「ランドセルラック」です。
それともう一つこの家具の良いところはハンドメイドできるオプションがあるところなのです。
「自分らしさをプラス出来る家具」もテーマにあり、つまりHandmade×家具なのです。大切なお子様にご自身の手作業もプラスしてお子様に対する愛情と、より愛着のある世界にたった一つのオリジナル家具が作れるのです。(画像は試作のものです。)
進行状況はじめ販売日など随時アップしていきますのでこちらを是非ご覧くださいませ
http://www.woodwork-kagu.com
2015.9.26
AMCC 旭川木工キャンプ
木工だけではなく、ものづくりに携わる様々な職種の方達が集まりキャンプを通し語らい、学び、仕事にも繋がる活動です。
2009年から参加させて頂いています木工キャンプは今年で7回目の開催です。
年々参加者が増加しているこのキャンプは、2018年の10回目まで続けられます。
今年は工場見学という形でご協力させて頂きましたが、当初お聞きしておりました、人数を大幅に上回る見学者の数でして、うまくご説明が行き届かなかったことを、お詫びいたします。
ただ、これだけ多くの方々に興味を持って頂き、ものづくりの現場を見て頂ける事は大変有りがたい事ですし、AMCCを通しまずは地元の若者にも、ものづくりの街旭川のすばらしい環境を知ってもらい、そして全国の方達にもPRできるツールにもなってほしいと願います。
2015.9.19親睦会IN花神楽
親睦会長のあいさつからスタートです。
あいにくの雨で、予定のパークはできませんでしたが、仕事を3時で切り上げ久しぶりの親睦会です。
親睦役員お二人も事前の準備等含めご苦労様でした。
明日から、シルバーウイークともあり、子供も大人もそわそわしております。♪♫♬
そんな私も、飲みすぎて集合写真撮るの忘れておりました.....(-_-;)
親睦は深められたでしょうか?
なかなか日々の作業時間では埋められないコミニィケーションやチームワークを養う上でもウッドワークが続けてきた、大事な場でもあると思います。
2015.9.14
アーテンドルフ スライドソー登場
午前7時、ついに待ちに待ったアーテンドルフスライドソーが運ばれてきました。
16年使い続けたEIWAのスライドソーとも一時のお別れ(廃棄するわけではありませんが)お疲れ様と言いたいです。
機械移動のプロ達によりスムーズかつ丁寧な仕事により迅速に予定よりも早く入れ替えが終わりました。
電気の配線関係に集塵の配管など他の業者さんもスムーズに作業を完了していきました。プロの職人さん達の仕事は何時見ても圧巻で、つい見惚れてしまいます。
そして、いよいよスライドソーの説明が始まりました。
職人全員が操作できなければならない機械なので、エンジニアの説明を必死に聞いていますが、馴れないタッチパネルの操作でしたり、カットする時の抑え方や定規が、日本製と逆さまだったりするので、予習はしていましたが、ここはやはり時間をかけて慣れていくしかないと思いました。
1906年に、ウイリアムアーテンドルフがスライドソーを開発し、103年の歴史を持つアーテンドルフ社のスライドソーは最新の技術と最高のクオリティを備えた世界最高峰のスライドソーと言えるでしょう。あとは使う人次第?......(-_-;)
いや必ずウッドワークの「大きなPOWER」になるでしょう。
最後にwoodwork恒例の記念撮影で締めました\(-o-)/
2015.9.6SUN
旭川家具の日フェア2015
ここでし買えない、見つからない
家具メーカーのフリーマーケットに参加いたしました。
当日は、天気にも恵まれ例年よりお客様も多く訪れ、また地方からも足を運んで頂き大盛況になりました。訪れて頂いた方々、お買い上げ頂いた方々、ありがとうございました。
お客様も目玉商品や掘り出し物や超破格の家具に大満足のだったのでは!
ハイエースに全て詰め込めないほど、出品する物が沢山ありましたので、是非来年も参加したいです!(^^)!
2015.9.5SAT.6SUN
旭川家具の日フェア2015
展示ブースで、この2日間限定のスペシャルプライスとアウトレットプライスの製品を現品限りで出品いたしました。
展示ブースの方もこの2日間足を運んでいただいた皆さま、お買い上げ頂いた方々、ありがとうございました。
初めてセンターにお越しのお客様は、旭川家具を一同に見られるこの空間に驚かれたのでは?価格が高くて驚かれた方や、アウトレットを狙ってお越しになられ大変満足した方や、お客様と家具との運命の出会いが沢山ありました!(^^)!
来年はもっと出会いが増えるよう、アイテムも増やし臨みたいと思います。
2015.6.29~7.1
20周年記念旅行 IN サンパレス
洞爺湖と後ろにそびえ立つのが蝦夷富士こと羊蹄山です。
展示会も無事終え、息つく暇もなく記念行事です。
みんな、頑張りすぎたので良い骨休みでした!(^^)!
2015.5.10 植樹祭
参加人数380名 苗木5000本植えました。
子供達も楽しんで植えていましたね!(^^)! 皆さんお疲れ様でした。
2015年3月26日 新入社員入社!
今日が職人へのはじめの一歩。初心の気持ちをいつまでも忘れずに頑張ってほしい!
2014年5月25日 毎年恒例の植樹祭にて
毎年参加人数も増え、時間が短縮している気がします。そして毎年天気に恵まれています。(^^)v
2014年5月10日 近くの神社にてお花見です。
穴場でした、桜の真下でお花見です!毎年この神社になりそうです。
途中で、同業者の方達と合流しもりあがりはピークに!!
2013年9月13日 観楓会にて
ウッドワークは、出来るだけ家族も参加型スタイルです。今年も大変盛り上がりました(^^)v
2013年5月8日 NC導入
我が社の新しい翼です。
初めて扱う機械です。説明を食らいついて聞いてます。
2013年5月2日 会社にて焼き肉大会
毎年恒例の焼き肉大会、業者さんも参加でさらに盛り上がりました。
2012年8月10日 woodworkショールーム移転の為しばらく閉鎖致します。
.
2012年6月30日 会社にて焼き肉大会
家族も参加です。子供たちは食べるよりも遊びに夢中でした。
2012年5月20日 植樹祭にて
ウッドワークは初年度から皆勤賞ですが、一度も雨で中止になった事がありません。
この日も天気に恵まれました。大勢で(約200名)植えるので早く終わりますが、大変有意義な時間です。
そしてこのあとは植樹祭に参加した人全員でジンギスカンです。
2012年5月12日
東川主催の羽衣公園にてお花見です。
この日は天候に恵まれ雪も降りました。まるでカピバラのように、皆体を寄せ合い震えながら、ジンギスカンを食べておりました。
北海道の花見には毛糸の帽子が必要です。
ジンギスカンは大変おいしかったです。
2011年6月21日 woodwork ショールームがオープンしました。
ショールーム
※通常は解放しておりません。工場へ来て頂ければ社員の者がショールームへご案内いたします。
2011年3月9日 メールアドレスについて訂正とお詫び
貴社発行の名刺におきまして、下記の通り内容の誤りがございます。
誠に申し訳ございません。訂正させていただきますと共に、
皆様にご迷惑お掛けしました事を、深くお詫び申し上げます。
〓訂正内容〓
誤) woodwork@cnr.ne.jp
正) wood-work@cnr.ne.jp
『woodとworkの間に-(ハイフン)が入ります』
と訂正させていただきます。
今後とも宜しくお願い致します。
2010年11月24日 IFFTに初出展。
今年1月から、IFFT出店に向け自社オリジナルを開発しました。
デザイナーの山田佳一朗さんと共同開発したwoodwork初のオリジナル家具SORIDOMEシリーズです!
ブースも山田さんのデザインのもと頑張って手作りで作りました
初出展の不安をよそに、たくさんの方々にブースにお越しいただきました。